K馬日記
サリュウラヴケーマ号とバリトンサックスの『ウエエ、ウエエ』なわだち
今までのK馬古くさいK馬近未来的なK馬


2009年07月16日(木) 夏学期おーわり♪

いやあ、昨日をもちまして。
ようやっと夏学期(1学期)終了でございますー。
何・・・この解放感・・・。
まあ、必修のテストは大分やばいですが・・・(汗)
てか、本当に勉強やんなくちゃな・・・。
点数取れないと行きたいとこ行けないもん。
まあ、今は哲学科か国文学科に行こうか迷ってて、両方とも点数低いんで大丈夫なはずですが。。
うーんと、夏学期はね・・・。
2人の素晴らしい教授に出会えた!
小森教授・・・あの人すごすぎ!
天皇制廃止を堂々と唱えているし、なんか大衆に立ち向かっていってるカッコイイ人。
なんか、すごい人。
ってか有名らしいね。
しかも本職は国文学者っていう・・・。
あー、この人のもとで勉強したいかも・・・。
ただでさえ就職活動が厳しい文三のくせに・・・。
しかも左派寄りの教授に師事を仰ぐのだぞ。。
かなり大冒険かも・・・。
いや、でもうん、三島由紀夫もかっこよかったもんな。
うん、ぼくは割腹しないけど。
てか、もともとぼくは左派的な考えだよ。
みんなにその考えは違うっていわれるけど。
正直、共産主義に賛成です。
だって人間は生まれながらにして不平等なんだもん、いま。
あー・・・決めた、院に行く。
勉強頑張る!
あとは、菅原教授。
文学を教えてくれた人です。
この人面白いよ。
なんか小説書きたいって意欲がもりもり湧いてくる。
なんか2人とも教養学部の教授なんで、師事するには多分院に行かなくちゃ無理かも・・・。
後期教養は、正直難しい・・・。
だって点数が高いんだもん・・・。
もう、文三って本当に差別されてるよね・・・。
まあ、いずれ機会は巡ってくるでしょう・・・。
と、信じてみる。
まあ、やりたいことやるのが1番なんだろうけどさ。
あー、もうちょっと最初からまじめに勉強しとくんだった・・・。
ちょっとショック。

そんで、テスト前半戦終了プチ乙コン。
ま、いわゆる宅飲み+キムチ鍋。
そんで「崖の上のポニョ」観た。
・・・か、かわいすぎる・・・。
なんだあの萌キャラは・・・。
なんだか、精神がかなりヒーリングされたので。
残りのテストもがんばれそうです。

ではノシ


多田K馬 /K馬への報告 /これ押すべし(≧ω≦)ノシ

My追加
/わたちのともだち 人よ