INDEX
prev
|next
|
幻冬舎のホームページで中西哲生のエッセイを読んだんだけど、 おい、またルシアン・ペラフィネのセーター買ったんかい!すげー。
ルシアン・ペラフィネといえば、あれだね。 去年の年末に木村くんが"いいとも"に出た時に着てた & 『美女と野獣のクリスマス』で慎吾ちゃんが着てた、 何だかSMAPおたくみたいだ・・・がそれはともかくとして、あのどくろのセーターのブランドですね。
あれは確か22万だったかな?
高っ!! ダイヤでもちりばめてあるのだろうか。 幾ら気に入っても、セーターに22万は出せない。
一応の基準として、セーターなら2万。多くても25以下で押さえる。 バーゲンなら、50%OFFで15,000まで。
それか、2500円以下で探す。 手持ちの最低価格は500円。ベネトン。知り合いがバーゲンで買ってきたのを買い取った。 2500<=、 <=10000のは買わない。 シンプルでもなく、かと言ってすかしてもいない。なんちゃってカッコいいってあたりが、安っぽくて中途半端だから。
あと、カットソーなら基本的には10,000前後。張り込んで15,000。 1500<= <=5000のは買わない。理由は上に同じ。
スカートは、MAX30,000かな。パンツもそんなもん。 ジャケットは、うーん、一応の基準は50,000。でもVIVIENNEは80,000くらいしたか・・・。 ジャケットのカッティングは値段を露骨に反映するから、ここはケチれないのだ。
パンツもシルエット命だけど、サイズ的にジャストFITが難しいから、あんまり拘らないようにしている。
しみったれてんのか、散財してるのか、人とぶっちゃけて比較したことがないから、わかんない。 シャネルやベルサーチに比べればへだけど、デパートのノーブランドスーツに比べれば、分不相応そのもの。 ま、どーでもいいや。カネの続く限りは好きにやらせてもらいます。
バーゲンの案内がしょっちゅう来る。 もう、SPRING 50%OFFだって。サンエーインターナショナルのFAMILY SALE AT ラフォーレ六本木。 でも、別に欲しいもんないや。 PAUL SMITHの夏物のスーツも買ったし。 2月には、渋谷PARCOのVIVIENNE閉店セールで、70%OFFで上着も買ったし。 冬のSALEで、KOOKAIのT-SHIRTも買ったし。 (買いすぎ?買いすぎ?)
手持ちを着たおさないと可哀想。 高校の卒業式に着たっきりろくに来ていないKENZOのスカート。大事にとっといても仕方ないから、がんがん着ちゃおうと思う。
今日の朝御飯は、トロワグロのオレンジ味のケーキ半分。 本日のお夜食は、トロワグロのキャラメル味のケーキ半分。(これからお風呂入って、その後食べようかと。午前三時のお夜食って、どーよ。) 明日の朝御飯は、多分、トロワグロのプリンか、苺モンブラン。どっちにしても半分。
コギャルの食生活?しょうがないよな。食べなきゃくさるし。 という食生活をしているのに、痩せるのはどーしてなんでしょう。腹にさなだむしでも飼ってるんだろうか。自分。
alain
|