2002年05月09日(木)
|
『It's Wonderful World』は
|
Mr.ChildrenのNew Albumを買った。 さらっと聞いた限りでは2作目に近い感じ。Qよりは好き。 あれは、なんつーか、インディアン・サマーに枯葉踏みながら、公園のいつものベンチに居眠りに行く老人みたいなAlbumだった。
今回の『It's Wonderful World』は季節で言うなら3月初旬。 ようよう芽生え始めた春を両手のひらで守るように慈しむ感じ。
後ろ振り返っても仕方が無いが、灼き尽くされた『BOLERO』とか、どよんでる『深海』が好きでした。
あと、youthful daysの歌詞カードのバックにヘビのうろこを重ねるのだけは止めて欲しかった。 いくら紗がかかってるとはいえ、ヘビは嫌だ。それから、これは曲の話だが、猪木もいらんよ・・・。
でも、全体のブックレットのデザインは好き。 こんな感じのTOP_PAGEにしたいなー。 もう、いい加減飽きちゃった。つーか、作った瞬間にもうしみじみ飽きてんのさ。
でも、色々やってると時間掛かるんだよなー。ツールも技術も根性もねぇし。夜更かしはきつくてのぉ。 でも、秋までにはなんとか4代目を作ろっと。
昨日の付け足し。 『スティング』 好き。本も好きだけど映画も同じくらいぐーよ。 いたずらで楽しくて少年だけど、幼稚じゃない。 音楽もファッションも場面転換も、力がいい具合に抜けてて、おしゃれでノンシャラン。 人で言うと、植木等とか藤村俊二な感じ。 好き好き大好き。
あとねー、余計なことだが、まだロバート・レットフォードの顔の皮膚が象のおしりじゃなくて、つるんと綺麗だった。
alain
|