2003年02月16日(日)
|
苗場から帰還 & イラク関係話
|
苗場から帰ってきました。これで今シーズンのスキーもおしまい。
一週間くらい連続でいたいな。 去年の感覚を取り戻したと思ったら、今年のスキーもおしまいって、ちょっと哀しい。 (スキーのコツは足首と股関節だということに折角目覚めたのにな・・・) でも、これから決算本番だし、かなり無理。 来年こそは一週間の滞在型にしたいわ。めざせ!
また苗場かよって気はするけど、とにかく行くのに楽なんだよね。 新幹線で東京から一時間半かからないし、そこからシャトルバスで30分。 あと、苗場プリンスホテルがもう一つの町だから、とにかく気が楽。
化粧水忘れても、爪きりが欲しくなっても、ウェアのベスト忘れて寒さに凍えても、全てホテルで調達可能。 しかも、OUTLET価格とか言って、そんなに高くない。
レストランに食べに行かなくとも、 おにぎりとかサラダとかを色々店で買って帰ってこれるから、それなりに安上がり。 来年は他のところに行きたいけど、苗場プリンスは部屋も狭いけど、やっぱり勝手知ったる苗場は捨てがたい。
ところでー。 対イラク戦争反対デモは凄いね。 別にフランスは平和を求めて武力行使に反対しているわけじゃなく、 よー分からんが中東とか石油あたりの権益を守るためなんだろうし、 未だに兵器の輸出大国なんでしょうし、これからも植民地の南太平洋で核実験をしていくでしょう。
すっかり善人づらしてるのが、ちゃんちゃらおかしい。 が、ムーブメントとかブームとかって、 虚像が夕日の影のように長くでかくなってかないとってとこあるから、そんなもんだろう。
日本の旗色鮮明にしない作戦にはわりと賛成。 何もはっきり言うことだけが良いことじゃない。 酢のこんにゃくの・・・と、はぐらかしてずるずるとしてて欲しい。
安全保障をアメリカに任せてきて、今も任せてる以上反対出来ないって結論はある。 ならなおさら、そこに一直線にとっとと到達してもなにも良いことは無い。 ぐずぐずしている・・・ということが、消極性の表明ならそれでよいんじゃないかって思う。
最近、川口外相が歯切れが良いので、ちょっと嫌な感じがする。 元官僚なら、役人答弁のプロだろう〜。 あの色々言ってるようで実はなんにも言ってない、安い定食屋のエビフライのころもみたいに、 芸術的に膨れたご意見を聞きたいねぇ。
alain
|