INDEX
prevnext
2003年02月17日(月)

潔くなければ生きている資格が無い。可愛くなければ生きている甲斐がない

髪切りに行きたい!
可愛い下着買いに行きたい!
部屋を片付けたい!
本を売りに行きたい!
図書館に寄付もしたい!あ"ー。とにかくすっきりしたいのよっ!!

スキーもあったし、なんだかんだたてこんでて、部屋がとっちらかってくすんでて、
心もそんな感じで嫌になる。

思考も感情も脳内の電気信号でしょ。
その回路に埃が溜まっている感覚と言えば良いのだろうか。
前後の脈絡無く埃に電気火花がスパークしたり、接続のスピードが遅かったり、
全体的に輪郭がぼやけて、くぐもった感じが我ながらして、うんざりする。

発作的に掃除に取り掛かってはいるんだけど、もっと徹底的にやりたい。
それは時間でも結果でもない。
多分掃除の前と後で、あんまり違いが分からないと思うんだ。他の人が見たら。

犬のマーキングに近いかも。
部屋の片付けは自分にとって、整理整頓ではなく、勢力範囲の確認、
自分に属するものがUNDER CONTROLにあることの確認なんだろう、な。

それは自分の心の問題だから、ちょこちょこ時間を作ってものしまったり、
捨てたりって、もちろんそれはそれでやりたいし、やってるんだけど、それだけじゃ満足いかない。

今週末にやろっと。

余分なものを削ぎ落として、自分がほんとに必要としているCUTEにだけ囲まれて過ごしたい。
形容詞で言えば、"潔い"というものが好き。でいてLOVELYじゃないと味気ない。
人についても同じ。

マーロウのひそみにならえば、
『潔くなければ生きていけない。可愛くなければ生きている資格が無い』
ちょっと違うか。

『潔くなければ生きている資格が無い。可愛くなければ生きている甲斐がない』
の方が気持ちには近いかも。

そろそろ春色ブルーのベネトンのセーターを出そう。500円で買ったんだけど、超綺麗な色なんだっ。



alain

My追加