2003年03月09日(日)
|
Yahoo.BB!にしてみました。
|
Yahoo.BB!にしてみました。 接続も大したTROUBLEもなく、なんとか完了。一応繋がってるみたい。今のところ・・・。
ずっと迷ってた。 そんなにWeb使っているわけじゃない。普段はこのページを送信するのに一瞬繋げるくらい。 ネットサーフィンとやらは、インターネットを使い始めた頃は面白がってやってたけど、 もうあんまり手を広げる気はない。
新規開拓もせず、お馴染みをたまに巡回する程度。 じゃあ。ダイヤルアップでいーじゃんって思ってたんだけど、 最近もうADSLを前提にしているページが多くて、とにかく画面の表示が遅い! UNIQLOで野菜でも買うかって思っても、もうメニュー表示でやんなってしまう。
表示を待ってる時間がもったいない。 それに見たくなくても、WEBを見る機会は増えざるをえないと思うんだ。 銀行も通帳をなくす方向だし、カードとかケータイも明細を送るんじゃなくて、 WEBで見させるようにしむけたいようだもん。
明細の送付不要ならポイントつけますとか言ってるし。 そりゃ、印刷代・折りたたんで入れる手間賃・切手代、色々かかるもんね。
そんなこんなで色々ページ開かされて、それが表示されるのをじっと待ってるのも無駄かな、と。 一日家でちんたらしてるならともかく、時間を金で買えという状況なので、買っちまいました。 雑誌の情報によると、ADSLの価格も踊り場で待ってても、 しばらくはこれ以上下がらないという話だったしさー。(ほんとかよ)
あとはDVDが欲しいんだよなー。 これは後もうひとふんばり下がるんじゃないかって思ってて、 今年の夏のボーナス商戦が終わった8月あたりに買おうかと思っているのだがどーだろうか。 いい加減買わないと、レンタルで借りれなくなりそう。
VHSをDVDにしたいんで、PLAYERじゃなくてRECORDERが欲しいんだよなー。 SMASMAの森くんFINALとかあって、あれは消したくないんだよね。 『SMAPのがんばりましょう』はほとんど取ってあって、あれも絶対永久保存版にしたい! (結局、それかよ。)
ところで、女性が物を買う時はデザインとか感覚で、男性はSPECだっていうけど、そーかな。 私は両方無きゃ嫌だ。
まず、価格と必要度。(買えないものは買えない。プラズマテレビとかは論外。) 次にデザインで却下するもんは却下する。 それから雑誌を読む。パンフレットをすみからすみまで読む。 待機電力の欄とかも読む。で、最後ややっぱデザイン。
さてさて、おかまはどーいう選択方法を取るのでしょうか。
alain
|