2003年04月01日(火)
|
勝てばいいんじゃないの?それが正義でしょ。
|
やる気NOTHING。 春だというのに、春だからこそ、春もまた。
桜がほぼ満開。 桜の下でげろとごみを生産する趣味は無いが、淡雪をかぶったあの絵を見ると、素直に綺麗だって思う。
ケータイくんも警察から引き取ってきて、復活。 一週間前から行方不明で、しかたがないから買おうかと思っていたが、 警察の逸失物センターで保護されていた。
今時モノクロのしょぼしょぼだが、落としておいて(どーやら駅で落としたらしい)、 折角警察にまで届いたのに放置しておくのもしのびない。 なんか可愛そうじゃん。ちゃんと届いているあたりがいじらしい。縁があるって気もする。
なので、飯田橋までちゃんとお迎えに行ってあげました。また、一緒に暮らしましょう。
この前、雑誌でこの戦争は正義か?という問いがあって、なんか鼻で笑ってしまった。 戦争なんて始まってしまえば、勝てばいいんじゃないの? それが正義でしょ。なんてNAIVEな。
戦争反対論と戦争賛成論が投書とかにあって、戦争賛成の人の論が大体、 「戦争反対っていったらそりゃ反対だけど、それは感情論だ。イラクの大量破壊兵器による世界の危険の方が大きいのだ。みんな理性的に考えなさい!」 って感じだったのにも、うけた。
中高年男性に多いらしい。 いいなぁ。相変わらずの精神論。感情論よりたちの悪い精神論。 一見、論理なところがまた、ふんぞり返ってそうで、ばかを増幅させる。
つまり。 ・アメリカは勝てるのか? ・勝つ事によりホントにイラクが平和になるのか。中近東が安定するのか。その構想は? というあたりの理屈がすっぽり抜けてる。
ついでに言うとー。 ・大量破壊兵器がないとテロって出来ないのでしょうか。例えば若狭湾の原発に神風特攻隊がつっこんだら、原発を開発する手間はいらないのでは? ・原子爆弾って、映画では沢田研二が家庭用オーブンで作ってまして、プルトニウムさえあればかなり簡単に出来るという話ですがー。 ・オウムだってサリンを作れるくらいだから、どこのテロ組織もそのくらい出来るでしょう。 ・原子爆弾にしても生物化学兵器にしても1000のうち999潰しても、1残っていたら、その被害は莫大で、つまり潰す気ならば、1つも漏れなく潰さなくては意味が無い。そんなことは不可能では?
別にフランスだってドイツだって、"せんそうはは人をころすからだめなの!"って理由で反対したわけではないだろうに。 周辺諸国だって、別にイラクなんかちっとも好きじゃないだろうし。
なんか上手いこと根回しすれば、皆でイラクを潰せて、メディア統制もばしっと出来てて反戦デモなんか起きなかったはず。 Amore,Peaceっていう意見は左手に持ちつつ、もし今、この戦争は正義だと思いますか?と聞かれたら答えようが無い。 賛成ですか反対ですか?も、もう始まってしまった以上無意味。 「即時撤退!」とか言ってるけど、今即時撤退したら、クルド人はまず殺されるでしょうね。
正義でも賛成でも反対とも、もう何にも思わないです。 アメリカ、下手うったなーって横目で見てるだけ。
アメリカ落ち目ですか?って問いにならYESと答えるのだが。
alain
|