INDEX
prevnext
2012年07月10日(火)

細かくて優しい子

先週番組終わった時点では、未公開Talkでもっと長く時間取ると思っていたよ。
予告の時点で「えー違うのぉ」とがっかりしてたから、本編では何も思わなかったけど。
んな中で、良くぞ残してくれたことには感謝。

先週の放送で一部流れて知ってたからまぁ大丈夫だったが、不意打ちだったら呼吸が止まったぞ。
という、秘孔を突くような発言が。

"細かくて優しい子なんですよ"。

スマの末っ子ではあるけれど、
弟がいる兄だし、中学生の時のインタビューでも「同年代よりちょっと大人」と本人も言っているし、
山本さんも"まぁまぁと宥めてくれる"と言っているし、山本さんは兄がいる弟だし、慎吾ちゃんは組!でわかったけど、予想以上に父性強いようだしー・・・・
その実、「ったくしょーがねぇなぁ。」と言いつつも、ついつい面倒を見てしまう、お兄ちゃん気質かなぁとは思わないでもなかった。

けれど、テレビで見る&語られている大半は、『熱い片思い目線をビシビシ飛ばす山本さんと、まんざらでもなさそうな苦笑いをしつつ目線の矢をパシパシ落とす慎吾ちゃん』のコントだった。
今回はとても短い時間だったけれど、今まで見たことのない関係性が見られて嬉しい。

慎吾ちゃんが山本さんをフォローするのも新鮮だったし、何と言っても"奴"でも"人"でもなく、"子"って。
もう、どっちがどっちの保護者だかわからんよ。

そういや先週の山本さんの発言中の「僕のところにちょこちょこっと来て」のちょこちょこって、にも受けた。
あんなにデカイのに"ちょこちょこ"ってw。 そう思えるんだろうなぁ。


さんスマの時にも感想に、"時が流れたね"と書いたけれど、同じことを思った。
時が流れたね。8年か。
大切な人を亡くしたり、大切な作品の上演権からみで悲しい思いもしたろうし、表に出ただけでも色々あった8年だったもんなぁ。
ま、それが人が生きていることなのだろうけれども。

そんな時間を経て、"細かくて優しい子なんですよ"って、言って照れて言われて照れての体の動きが妙にシンクロしているのが可笑しいやら可愛いやら。


alain

My追加