My life as a cat DiaryINDEX|past|will
探し物があって、部屋を漁っているとでるわ、でるわ宝の山。雑誌の切り抜きやアートギャラリーのパンフレット(笑)。わ〜なつかしい〜。中でも一番胸がキュンとなったのはティーネイジャーの女の子向けの雑誌"Olive"の切り抜き。大人になって部屋に物が増えるにつれいくら薄っぺらなOliveでも全てキープすることができなくて、気に入った表紙や記事だけを切ってスクラップしていた10代のわたし。高校生の頃、薄っぺらですぐにフニャフニャニなってしまうこのか弱い雑誌を鞄に入れて暇さえあれば眺めていた。ファッション、音楽、本、アートのことからまだ見ぬ外国の話、将来の道について考えさせられるような話、、、。いちばん好きだったのは堀井和子のサンデーブランチやパリ通信。色々な話題が詰め込まれていて「あぁ働くようになったらこんな服を買おう」とか「ここへ行こう」と夢をみたり、「こんな職業もあるのか」とか考えさせられたり。世界は果てしなく大きくて夢は決して枯れない泉のようだった。
|