はぐれ雲日記
DiaryINDEX|past|will
先月に続いて観てしまった。 某テレビ局の深夜番組で、「マネーの虎」というのがあって、なんでも 起業したい若者を成功した社長サンたちが、お金を出してくれるらしい。 今日は三部制のホストクラブをやりたい奴だって。 ひとつの店を全く違う3つの店として24時間営業するそうな。 しかも風俗のメッカ道玄坂でやりたいんだと。
「プレイヤーズクラブ」はソファでなくて対面式のカウンターで プレイヤーズつまりホストとしてで無く「遊び人」として接客するんだと。 ええっ! 遊び人に遊んでもらうんか? それから一部は洋服屋として服に興味ある人や職に付けなかった人のフリースペース として3部通じて開いているんだと。 甘っ!!
しかも要求額980万??なんぢゃそりゃ。 たったそれだけ??安っ!! 風俗は渋谷しかもうとれないの。会社作る気ならそれぐらい持ってろよ。
物件は?人件費は?内装費は?激戦区でどうやって生き残って行くの? あ、物件はまだ決まってないです。坪当たり?計算できないっす。 おめー、そんなのスイトン食っても半月ももたんよ。
そんでもって稼ぎ方がヘボイ、??新宿でロマネコンテイが100万だからってホストがそれ売ったら100万だって なに寝ぼけたこと言ってるんだよお。 ちょ、超皮算用。 へ?それに風俗は24時間営業は許可されないんじゃんかったけか?
ホストがピンキリだとか言ってたがある社長が若者にこう言ってた。 「そうは言ってもホストはようするに女を食い物にしたいだけでしょ?」
今までの職歴は?「洋服屋とか、スタイリストのアシスタントとかソープの受け付けとか いろいろやらせていただきましたあ。」 という若者に対し じゃあ、今回経営者になるに当たって経営の本何冊読んだの?と聞かれたら 「あ、一冊も読んでません。」と応答。なんで勉強しないの?何十冊も何百冊も読め そーすればそのとろーんトした目も物の言いかたもシャキッとするからとA社長。
で、なんで風俗なら六本木で修行しなかったの?と不思議そうなB社長。 「あ、基本は挨拶と礼儀だと思いますのので、場所でどーこーいうことは無いです」
C社長が 「インターネットだなんだかんだ言っても勝負は会う時ですよ。最終的には接客です。 アメリカの大統領とだって会うときは営業だから、基本をしっかりと。」 (ここんとこ記憶が正確じゃないかも) とにかくなんだかんだ言いつつ、みんな金は出さなかったわ〜。あったりめーやし。
「ゴーマンかましてよかですかーーー?!!」 よしりん風に。 地味が一番。地道が一番。風俗でもなんでもいいが 一番大切な下積み時代を省こうとするなよ クソガキー
|