はぐれ雲日記
DiaryINDEXpastwill


2006年02月24日(金) フィギュアとかいうけど東西線は命づななの。



気分良くいつもの時間に起きました。
どうやらグッドタイミングだったらしい。

フィギュアはこれからが見どころ。
真央ちゅわんはいないし〜
クワン選手が欠けたのは大会の艶消しだったけど
ちょっと見るかぁ。


安藤は失敗しても4回転を。
荒川は銅は嫌いかな。
スルツカヤは模範演技でうますぎ。ちょっと。
村主もガンバ、

腹へった。ではこれからホドヨイ寒さの厨房へ。
まずは日本茶チャチャ。

しーずかちゃん 
流れるショパンをまとわせながら氷上をしなやかにシャープに舞っていましたね。
荒川はコーチを変えて本当に正解だった。
サーカスの曲芸では無いので、肉体の美と品格と技術が感じられる日本選手は
三人ともじんじんさせてもらいました。

もちろんコーエン、ウクライナのリアシェンコ、イタリアのコストナーは
圧倒されました。渡井も外人
になりたいと思いました。
(画像は真央ちゅわんだけど)

メダル。今回は日本はとれないかもしれないデス。
運が良ければ荒川が銅。それだけじゃあねーの?

え?金と銀が取れるかもって?

信じるものは救われる。
かも。

子どもがというかでかいひな。東京にいます。
auはメイルの送信ができない。やはりアテにならなかった。
地下鉄乗り場は「迷える衆生」でどっとこむどっとこむ。
いくら何でもあれしきの地震で東京メトロも大袈裟な。
結局。大江戸線両国駅からバスに乗る。
おのぼりさんのメッカとあって停車場はギャ人でいっぱい。
鬼混みの社内でなぜか「夜のストレンジャー」を歌いだすもの。
トッカータのフーガつうのん?突然の着メロが何度も鳴ったりして
ほとんど日曜のパチ屋状態。
となりのおじさんがげっぷをしたら、あたりめと日本酒のくされ柿みたいんな
匂いがどばっと。なんか・・・もう。いいや。
今日のがシュミレーションだとすると・・・・
いざとなったら歩いて帰らなくっちゃ。

新宿→御茶ノ水→九段→浅草橋。(ここまで来ればだいぜいぶ)

ひいこらひいこらばひんばひん


鈍角 |MAIL

My追加