.....

管理人:RamuchinMAIL ................. Thank you...


Diary index < 日記TOPページ >|← 過去未来 →

2008年04月01日(火) I AND 愛 LIVE、29・30日レポ 【2】

PCの方は、コピペで此方へどうぞ。http://www.enpitu.ne.jp/usr10/106526
今日は、アルバム・シングル フラゲしてきました〜〜(≧▽≦)/
早速聴いております!! LIVEが蘇ります♪

でも。初回限定は在ったのに、通常盤は売り切れで取り寄せに...
発売日前日なのに???^^;


--------------------------------------------------------

29日分 横浜アリーナ、ライブレポ続きです。

ネタバレにご注意ください!

--------------------------------------------------------

※ Ramuchin = 良夢 です。^^;

チケが届いた時、センター席ではありますが 番号的に後ろの方だろうなと。
センターに居られるだけで有難いと思いつつ行ったので
ラッキーな席が当たって思いがけない嬉しさでした。

でも、ケリーさん思ったほどは先端までは来なかったんですよ。
いや、来た時は長く居てくれたのですが。(*´艸`*)


彼が花道に少しでも降りる度に、私達二人は手を取り合い握り合い。(爆)
「来る? 来る???」って 聞き合って。(笑)

戻って行ってしまう度に 「なーーーんだよぉ〜〜〜! 来ないのかよぉ〜〜〜〜!!」

...って、(ノ▽≦)ゞ

ガラが悪くてすみません.... ^^; これ↑は私の口調です。

彼女はね、その度私の手をギューーーっと握り締めて...(爆)
その強さ加減で感情を表しておりました。(((≧▽≦)ノミ☆

そんな私達の前に、はじめて彼が到達してくれたのが...
サンカクの歌の時(笑)

クーさんが歌を歌っているという設定なので、
ダンサーさんとつよっさんはコミカルなダンスを披露〜♪
最初 ステージの上で踊っていたのですが、 そのうち花道に流れてきて。(≧▽≦)

でもね〜〜 仮面を被ってたんですよ!! それが残念だったぁ。

来る? 来る?? 来る!来る!!! 来た〜〜(≧▽≦)/
私達はお互いの二の腕をバンバン叩きあいながら大興奮!(爆)

この時は、めっちゃ最先端迄きてダンスしてくれたんですよぉ〜〜〜 〜〓■●ξ 失神。

いやいや、此処で失神しちゃ〜居られませんが。(爆)


可愛かった〜〜 ダンス上手くて、センスが良くて、カッコ良いし、可愛いし。
腕が白い.... それに細い! 痩せたみたい!! 首に光る汗。
爪の先まで見えたもの.... (*´艸`*) 指が綺麗だった。

仮面かぶってたけど... (ちなみにダンサーさん達は サンカクをかぶってました。^^)

でも、なんとなくわかる... 客席を見下ろしてくれてるのが顔の位置で...
だからめちゃくちゃスマイル作って手を振ってしまった。(笑)
彼女と固く抱き合いながら手を振りキャーキャー叫んで バンバン跳ねまくり!!(爆)

かなり長いこと居てくれてもう大満足でした。^^
最後に、「脱いで〜〜〜 脱いで〜〜〜」って叫んでしまったけど...^^;
仮面を脱いで...って言ったんです。 勘違いされてたらどうしよ...(自爆)


そしたら仮面を脱いで、なんと 花道の真ん中が持ち上がって...
何々??? 滑り台???(笑)って思ったら クレーーンよぉ !!

エンドリLIVEで、クレーンだよぉおお!!!

もぉね、凄く感動しちゃった。
彼の気持ちね、凄く嬉しく思いました。

クレーンに乗ったケリーは、私の頭上低めに移動し。
彼はクレーンの手摺の間から顔を出してみんなに沢山手を振っていましたよ。^^


そして、もう一度目の前迄来てくれたのが アンコールの時。
「Chance Comes Knocking.」 やってくれまして。(≧▽≦)/

その、りんこさんタイム〜♪ の後、ファッションショーの様に アートな服を身に纏った
ダンサーさん達が花道に流れ込んできて、その姿に目を奪われていたら...

「Ramuchinさん! 来てますよ!!」

え〜〜〜〜 どこどこどこ!!!!
あら〜〜〜〜 ほんと 居たぁ〜〜〜〜〜〜〜〜 ッ!!!!!

もぉね、めっちゃ至福の時間でした。

ギターの竹内さんと髪の長い名越さん。
そーそー横アリ二日間は、西川センセが居なかったんですよ。(涙)


ケリーとそのお二人でギターパフォーマンスをしばらく私達の目の前で....
いやぁ〜〜〜〜 もう、なんて嬉しい夢のような時間でした。

めっちゃカッコイイよぉ〜〜〜(*´艸`*)
この時も彼女とめっちゃ騒いだ気がするけど... 自分の事は記憶が飛んでます。(自爆)

竹内さんに笑いかける時のほっぺたが... 可愛いッ!!!
目の前まで来てギターを弾いてくれて.... うわぁ... 〜〓■●バタッ。

この小柄な彼から、これだけの夢と感動の種が生まれるんだ
もぉ... 凄いよ!!!

Tシャツ姿で、キャップかぶって。 赤いスエットのパンツを腰履きに履いて
スニーカーがお洒落で... 靴下は緑で...(衣装換えの後見せてくれた。笑)

そーそー 今日のおパンツの色は、「ふつーに黒です。」...って。(笑)
会場が色々言うもんだから、「セリじゃ無いんだから...^^;」って言ってたな...(爆)

話が前後してますが。^^;
MCの最中 「斬新ですが... 着替えます。^^;」って言ってね。(笑)

ステージの左のソデで着替え始め、姿見えずも声だけは聞こえ...^^;
自分の着替えの実況中継していたり...^^;
アリーナAブロの客席にはその様子が見えたらしくて,ピンクなお叫びが...(笑)

見るなよ〜〜〜」って言ってるし。(笑)


ほんと斬新だよ... (*´艸`*)
舞台そのまま明るいままで、主居らず。(爆)
遠くから来てる人どれくらいいるぅ〜〜〜?」って... みんな手を挙げてましたが
見えて無いでしょ!?って... (爆)

あぁ... このゆるさに、自宅でくつろいでる感覚になってきたもの。(笑)

そーいえば彼も、今日は本番前に睡魔に襲われて、実は今も眠い...って。(笑)
それだけこの空間に居ることがリラックスしているんだと言っていました。^^

しかしながら、声量...
アリーナの広さでタンクの感動を呼び戻されました。
最初から最後迄、感動を維持させてくれるその歌唱力。
凄いなって思う、どんどん音楽の人に深く深く進化して行く感じが..。

全曲フルコーラスで、大切に...
きっとね、彼が 私達に伝えたいもの... 沢山沢山ありすぎて。
題名わからないのですが、全歌詞英語のバラード歌ってくれたんですよね...
しっとりと、素敵なメロディだった。
その曲が終わり、ステージが暗くなって....

なって.... ?




???


「Ramuchinさん、ステージ誰も居ませんよ...^^;」

「へ?」

彼女の言葉に 目を凝らしてみたら.... 暗闇に慣れた目に見えたステージには..


誰も居なかった.... (爆)

今ので終わりですか ^^; あら〜〜〜〜(笑)

そのうちみんながケリー・コールを始め...^^
すると暗闇に、ポッ...と小さな灯りのように現れた彼は、 頭を触りながら...

あのね... 大人の都合で... 時間が長すぎだって...^^;


(((≧▽≦)ノミ☆

叱られてきたのか? (笑)


でしょ〜〜〜 時計持って無いし携帯電源落としてて時間がわからなかったけど
結構時間経った気がしたもの...(笑)
終演のアナウンスで携帯開いてびっくりでしたよ!!!

なんと、22:45だもの〜〜〜 3時間45分 ...Σ( ̄▽ ̄;

居心地良くて飽きることなく経ってしまった時間。
こんな時はそうは無い、今日だけ特別だよ。^^;

って言ってくれて。^^
この後にアンコールの「Chance Comes Knocking.」 だったんです。

こんな貴重な日にね、参戦出来て本当に良かった。^^


--------------------------------------------------------

29日は、これで終わり。

30日分は、明日UPします。

--------------------------------------------------------





Diary|← 過去未来 →.. 管理人:Ramuchin(ラムちん)/ My Blog (日々の生活) |MAIL........



My追加

...

CLICK ME !! が出たらクリックしてね♪ メッセージが出ます!!
タイミングが合わない時は、244ENDLI-xの公式HPに飛びます。


CLICK♪)244ENDLI-x リリース情報。

--------------------------------------------------------

似顔絵は、Abi-Stationで作成しました。

--------------------------------------------------------
Bookmark
--------------------------------------------------------

愛を持って愛に生きたい


--------------------------------------------------------