今週は、会社で席替えがあったの。眩しさゆえに設置したダンボールの壁が一番上の上司の目にも止まってしまい、だったら席を替えちまえ!と、とっても合理的な案が出されたもので・・・・。 今までの席って、向かい側と右隣が空きだったから3人分を独り占めして超快適だったんだけど、今度はびっしり人がいる密集地帯に移ってしまったよ。 拡大読書器が動かせないとか、電気スタンド置けないとか、ちょっと不便はあるけど、仕方ないか。机の幅が狭ければ狭いなりの仕事の仕方があるわけだから、どうにかなるでしょう。ファイルを床に置くとかね(笑)
学生時代と違い、会社の席替えって大騒ぎだったりする。ハブに繋がっているコードを抜くのは、けっこうスリリングなの。間違えて仕事中の人のパソコンコードを抜いたら大変だもの(過去に、LANケーブルを誤って抜いてしまい、チーム全部のネットワークを止めてしまった経験があるのさ・・・・・(^^;)あ、わたしは、これでも一応通信事業社の社員です(^^;;)
いつもの席替えだったら男性陣が手伝ってくれるのに、今回は多忙により女性陣のみでパソコンのセッティング作業をしたら、なぜかコードが1本余ってしまい・・・・・。どこかの何かが足りないんだろうなぁと思っているのだけど、とりあえず2日経過しても困っていないから、まあいいか(爆)
そんな感じで、微妙に環境が変わった状態で仕事しています。仕事自体はまったく変化がないので、別段書くこともないのよね〜。今週も、相変わらず会議が多かったり、残業ばっかりで、ああサラリーマンだなぁという感じ。そろそろこの仕事にも飽きてきたし、ここらで何か目が覚めるような事件(?)でも起こってほしいなぁ。
この週末は、珍しく2日とも予定ありです。最近引きこもり休暇に慣れちゃったから、ちゃんと外出できるか心配だよ。
|