静花のふつうの日記
毎日の出来事や思ったことをつらつらと・・・。気が向いたら、小難しいことも書きますが、基本はのん気な日記です。

2008年04月22日(火) 机の上のAccess攻略本

 最近、また作文意欲が沸いてきたみたいで、毎日更新をしていたりします。
 だいたい、わたしが作文意欲が沸く=疲れている・・・・という反比例式があるわけなんだけど(~_~;)ってことで、なんかすごく疲れています。ようするにヤケで日記書いてるってことです。皆さん、例によってスルーしてくださいませ。

 
 今の職場に異動してきたとき、
「部内会計処理を税務的な観点で問題ないか、社内ルール、内部統制に準拠しているかをチェックする仕事だから。経理的な知識だけあれば大丈夫」と説明されていたの。
 だから、当然そのつもりでいた。暇なときに読む資料も、経理規定の類だった。

 が、しかしっ!
 新しい基幹システムがまったく機能していないための対策会議の席で、課長が一言
「でんさんさー、10万件くらいのデータが届くから、今すぐ検索ツール作って、みんなで作業できる環境にしてくれない?」



 ・・・・・はぁ(~_~;)
 ということで、急きょAccessと格闘。クエリの操作説明マニュアルを即席で作って、4・5人にその説明をして1時間経過。


 次に、課長に相談ごとをしたときのこと。
 システムが稼動しそこなっている関係上、運用がうまくいかずにいる今月から始まった仕事。派遣さんの稼動も相当なもの。なんとか軽減させたい&早く軌道に乗せたいという話をしたら、
「漏れがないように進捗管理データベースを作れるでしょう。Accessで」

 だーれーがーだーよー?
 だれがデータベースを構築するってか?ええっっ?! 


 一瞬、課長に詰め寄りそうになったよ(^^;)



 どうも、うちの課長は、わたしがAccessに強いと勘違いしてしまったらしい。本当は、めちゃ苦手なのに(前の部署では、派遣さんにまかせっきりだったもの)。
 もしや、わたしの机の上に置いてあるAccess攻略本のせいか?明日から、この本は机の奥底にしまったほうがいいかも・・・・・(^^;)

 代わりに星占いの本でも置いておいたら、
「占いやって」とか言われる・・・・・わけないよなぁ。ばかなこと書いてないで、早いとこ寝よっと。


 < 過去  INDEX  未来 >


白咲静花 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加