ずっと観よう観ようと思って行けずにいた、ザ・マジックアワーをやっと観てきました。 はじめてお台場メディアージュに行ったんだけど、やっぱり草加市内の映画館とは別世界ね(笑)。
 お台場までは、アーバンランチという新水上交通(ようは、船ね)を使いました。小さい船なので、まあ20人も乗ればキツイかなぁ・・・・という感じかしら。
わたしの自宅からは、ゆりかもめよりも、りんかい線よりも、バスよりも、何よりもはやくお台場エリアに行くことができる交通手段です。 知る人ぞ知る“芝浦アイランド”に乗り場があります。運河からお台場海浜公園まで運航されているもので(別便で、豊洲方面に行くのもあるらしいけど)、大人は500円、自転車やペットは200円で乗船できます。ちょっとしたプライベートクルージングっぽいかも。
 さてさて、船の話はここまでで・・・・・映画映画! 劇場は満員御礼状態で、あちこちから爆笑が繰り返される流れ。おかしなことを真剣にやっているのがたまらない魅力かな。 映画本編と、劇中劇が混在してきて、途中観ているほうまで、「あれ、これはマジ?それとも・・・・?」と考えてしまうこともしばしば。
これ以上はネタバレになるので、書くのやめます。まあ、よく笑えました。でも、わたし個人的には有頂天ホテルのほうが好きだったなぁ。
映画のあとは、りんかい線で大井町に出て、ヨーカドーで夕飯の買い物。休日にクルージングなんてセレブ街道を走ってみたものの、お気に入りのスーパーはヨーカドーというこの庶民ぶり・・・・だから、やっぱりわたしは“エセレブ”なんだよね(^^;)
|