静花のふつうの日記
毎日の出来事や思ったことをつらつらと・・・。気が向いたら、小難しいことも書きますが、基本はのん気な日記です。

2011年08月28日(日) ベル本番in市ヶ谷

 今日は、長年わたしたち『あかね』の活動を支えて下さっている先生の結婚式でした。現役生時代からOGの今まで20年前後お世話になってますが、まさかご結婚のお祝い演奏する日が来るなんて想像してませんでした。

 会場に一足早く集合して、軽くリハ。
一旦控え室に移動し、披露宴に出席する人は受付をして再び会場内へ。
国際結婚なので、司会の人が英語と日本語を喋るから少し長めで、さらに仲人さん、ご来賓挨拶全てが長く、遅れて乾杯。
演奏予定時間を過ぎたあたりから少し不安になり、ベルセッティングのタイミングがいつか分かった時点で、控え室にいるメンバーたちに実況中継のメールを送った。

1時間弱遅れで余興コーナー、あかねの出番です。司会者が日本語より先に英語で、『handbell』と言った瞬間に焦ったよだって、段取りよく分かってなかったから。えっ、次出番まだ、心の準備できてないよ〜\(◎o◎)/!
なんて叫ぶわけにはいかず、慌てて楽器のところまで飛んでいったのでした。

最初にリーダーが挨拶。


そして、結婚行進曲を演奏(^_-)


 先生からこの曲をリクエストされたとき、こんな短期間(2ヶ月)では無理と言ったの。だけど、せっかくのお祝いだし、ほんの気持ち程度ということで、みんなでこっそり練習して、頭から30〜40小節くらいを演奏。
練習不足ではあったけど、結婚式で結婚行進曲を演奏できるって、すごく幸せなことだなぁと思って少しウルウルしたりして。


 メンバーひとりずつ挨拶したあと、オーバーザレインボーとアメージンググレイスをノーカット版で演奏しました。


 色んな本番があるけど、お祝い演奏ができるって嬉しいね。
次回は、メンバーの誰かか、サポーターの誰かのお祝いで演奏したいですね。


 < 過去  INDEX  未来 >


白咲静花 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加