派遣会社から紹介してもらった仕事があって、それを一度は断りました。「交通費がかかるから辞退したい」と。そしたら、派遣会社のコーディネーターが「交通費、時給面でなんとかできたらいいですか?」って言うので、もうしょうがないなあと思って、「はい」って答えたら、半年後に時給を上げるとのこと。何十円かなんだけど月で7000円くらいになるみたい。断る理由がなくなっちゃったからもうしょうがない。でも、何でも言ってみるもんだねえ。「woさんは今まで当社で派遣の実績もありますし、今回は特例ですので、他の人には口外しないようにお願いします」と言われました。うまいこと言うなあ。
コーディネーターも派遣の担当の営業も、なんだか一生懸命で、こんな私のためにいろいろ動いてくれてるので、断るに断れなくて受けちゃいましたよ。もう、しょうがないもん。「わがままばっかり言ってすみません」って謝っちゃいました。向こうもお仕事だもんね。見習わなきゃだねえ。私なら「こんな経歴で仕事紹介してやるって言ってるだけでもありがたいと思えよ。贅沢言ってんじゃねーよ、このばか」って思うね。思っちゃうね。言っちゃうかもね。でも言わないんだな。仕事だもんね。
そういうわけで、今日、お顔合わせに行ってきました。
昨日、別の派遣会社にも面接に行ったんだけど、今日、その今までの派遣会社からの紹介の企業とお顔合わせで、採用が決まってしまったので、昨日面接した会社には辞退の連絡を入れた。
おーじんじめ。もう。たまらん。 すごいよ。ほんと。よく私みたいな転職回数が多い人を紹介するなあともう感心する。
あそこのおかげで転職回数がめちゃくちゃ多い私でも(履歴書の欄が足りないくらいよ。いつもどっか削ったり適当にして、記入欄におさまるようにしてる)、こうしてすんなり仕事を見つけることができるんだから感謝しなくちゃね。あまりの転職回数の多さに、昨日はコーディネーターから連絡があって、「エントリーシートの職歴の欄が足りないので、似たような業務はあわせたり、短いものは削ったりしようと思うんですが、よろしいですか?」とのこと。やってくれるねえ。もちろん、お好きにどうぞって感じで、「よろしくお願いします」と伝えた。
お顔合わせの前に、営業担当(今回女性。なんだか私に似た感じの人)と綿密な打ち合わせをして(退職理由とか、こうきたらこう答えるみたいな感じで)、すっごいバックアップのもと、無事、採用になりました。いろいろ業務の説明をしていただいたあと、その場で「来週から大丈夫ですか?」とOKいただきました。
今まで何人かNGだったらしく、派遣会社的にも他社との競合で、枠の獲得に必死だったみたいです。それに便乗できた私はある意味ラッキーです。今度の会社は通販会社のコールセンターです。電話応対はたぶん得意なほうなので、たぶん業務内容は大丈夫と思う。交通費と通勤の不便さだけが問題。
派遣会社は悪いとかね、世間じゃいろいろ言われてますが、私のように派遣会社のおかげで助かってる人っていると思うんです。まともに正社員になりたくてもなれない人。今までまじめにがんぱって来た人はそりゃ、正社員になったらいいです。条件がいい会社で働いたらいいと思います。ハローワークとかで自分で仕事を探して、自力で面接突破して、がんばったらいいと思います。正社員で働こうと思うと、私みたいなぐちゃぐちゃな経歴で30オーバーだったら、まともな会社は雇ってくれません。あやしい化粧品会社のコールセンターで営業電話をかけまくるとか、エステの勧誘とか、そういう仕事くらいいしかないです。入ったのはいいがあとが大変って会社、多いです。転職組もいろいろ問題ありですが、中途採用に積極的な会社も問題があること、多いです。経験上、そう思います。何らかの理由で退職する人が多い人、そういう人が多くて人材が不足しやすい会社、どちらも問題があって、お互いに妥協して働いてる。私みたいにぐちゃぐちゃな経歴の場合、相談に乗ってくれたり、協力してくれる派遣会社があるって、ものっすごく心強い存在です。
・・・にしても。 今回は続けないとまずいな。 もう転職しようにもあとがないよ。 仕事見つかって良かった。 今回は1社中1社に決まったし、ほとんど動いてない。 ラッキーだった。 営業さんも喜んでくれてたし、よかった。 (土曜日でわざわざこの面談のために休日出勤までしてくれてたんです。そんな一生懸命仕事してる人、裏切れないもん。わざわざ出てきて、不採用とかね。せっかく来たのに無駄足とか、なんか申し訳ないし。私的には交通も不便だし、ダメならダメでもいいやって感じだったけど、なんか、そういうわけにもいかんような感じで。) 「もし、何か問題が起きたりしたらいつでも相談してくださいね。 愚痴でも何でも大丈夫ですよ」とのこと。 派遣会社さまさまだわ。
INDEX|past|will
|