diary

2008年02月13日(水) わーい♪わーい♪

バイト先で、ちょっといいなと思ってた人から
「電話番号教えて♪」って聞かれた。
わーい♪
通称、クッキー。私は勝手にそう呼んでる。
残念ながら彼女がいらっしゃるんですが。

ま、いいわ。
どっちにしろ、今年は誰ともつきあえないから。
でも、そういうちょっと楽しいことくらい
あってもいいかな、って。

副店長研修生のMはあいかわらずアホだけど
もう店中のみんなが「アイツは仕事ができない」とわかってるし
みんなから「働け!」って言われてる。
本人にもその自覚があるようなので
アホのまま受け入れられている様子。
あの子の良い所は
みんなからいろいろ言われても
いじけずになんとかがんばってるところ。
「どうせオレはできません」って
悪い意味で開き直らないところ。
そこはいいと思う。
私もアイツは何を言ってもへこまないのがわかったから
「ここは私がしてるでしょ。あんた、あっちして」とか
適当に言ってる。
イライラしてないときはちゃんと「Mくん」って呼ぶけど
イライラしてるときは「あんた」って言ってる。
っていうか、気付いたらもう「あんた」って出てきてる。
我慢しないで言いたいこと言ってるから
前ほどは嫌いじゃなくなってきた。
たぶん、Mも私は機嫌が悪いときは「あんた」って呼ばれるとか
あと腐れなく、そのときだけ怒られるってことが
わかってきたみたいでやりやすい。

Mは、学生時代はバスケットをしてた、って聞いてたから
「バスケしてたんでしょ?この仕事も同じよ。
何の作戦もなく、行き当たりばったりでやっても
全然うまくいかないよ。
こうきたらこうするって、ちゃんと作戦立てなくちゃ。
プライベートもいろいろ忙しいだろうけど
今日はこうしよう、って考えてから仕事に出ること」
って伝えたら、はい、って言ってた。

もう、ほんと、ぼっさーっとしてるんよ。
自分で考えて動くってことができない子。
何をしたらいいのかわからなくて、ぼーっとしてる時間が多い。
「ひまなときはこれをする、って決めとかなくちゃ」って教えた。
周りはバタバタしてるのに一人でぼーっとしてたり
何したらいいかわからなくて
「何かしなくちゃ。でもどうしよう」みたいな感じであたふたしてたり
そういうのが見ててイライラするんよね。
「これだ」ってのが、ぱぱっと判断できないの。
なので「はい、あんたこれして」って
イチイチ言ってあげないとできないから手がかかる。
頭が悪いってMは自分でも言ってたけど
ほんとに頭が悪い。要領が悪い。
でも、性格は悪くないと思う。
(私はわりと仕事は要領よくできるけど、性格は悪い)

この仕事は慣れれば誰でもできるようになるから
あいつもそのうち慣れるでしょう。
時間はかかるだろうけど。

明日はクッキー(お気に入りの男の子)とれみちゃんと
3人でパーティ。
元気だったら、ね。
バテバテだったらパーティしないでとっとと帰る。
でも楽しみなんだよなあ。


INDEXpastwill
wo |MAIL


My追加