副店長研修生のMが突然働くようになった。 すごい!! 今日はあまりにもそれがうれしくて 「Mくん、今日、すごいやん♪」って褒めまくり。 ヤツもうれしかったみたいで 張り切ってがんばってた。 動きにキレがあって、さくさくやれてた。 まるで別人。 ちょっと見直した。
「何?今日はどうした?なんかあった?彼女でもできた?」 って聞いたら、 「今日、店長に仕事のやり方を習ったんです。 あと、ぶっちゃけ、車を買ってから、車を運転すると 気分がスカッとしたんです」だって。 ただ、それだけらしい。
いやあ、人間、やっぱ、欲しいものを手に入れたときって 生き生きするもんだね。
シフトリーダーになるために がんばる意欲も出てきたみたいで 「シフトリーダーの仕事ってどうやったらいいですか?」 って聞いてきたから 「バスケで言えばあなたは監督だから、浮いてなくちゃダメよ。 誰がどのくらい仕事ができるかを把握して お客様の状態も把握して 全体を見て指示を出すのがあなたの仕事。 遠慮せず、びしっと指示出してね」って教えてあげた。 私は昔、シフトリーダーの研修を受けてる途中で辞めてるから 何をしなくちゃいけないかは知ってる。 こんなにえらそうに言ってる私だけど 当時の私にはできなかったんだけどね。 スポーツで言えば、私はプレーヤーで チームの有力選手だったけど 監督向きではなかった。 たぶん、今もそう。
選手と監督では仕事が違う。 Mはさばけないけど、いい監督になれると思う。 性格がいいからね。穏やかだから。 ちょっとやさしすぎるところがあるから そこは変えたほうがいいかもね。
今日はヤツは歩く速度も速かったし 動作がきびきびしてた。 やっぱりモチベーションって大事なのねえ。
やればできるやん。 ちょっとほっとした。 これからはちょっとずつ成長してくれると思う。 良かった。私の肩の荷がおりる。 あんだけ動いてくれたら私もラクやん。
今日は一人、体調不良で早退したから 代わりに24時まで残ってあげた。
今日は大満足。 Mががんばってくれたから。 みんな、元気良く仕事してたし、活気ある営業できてた。 いいねえ。素晴らしい。 今日はバイト中、私はずーっとご機嫌で 「いいねえ。今日は素晴らしい」ってずーっと言ってた。 みんなにも「今日のMくんは違うよ。働くよー」って報告した。 これからもビシバシMを鍛えようって思った。
INDEX|past|will
|