diary

2008年02月19日(火) 借金

引越しの予算が不安だったので
どうしようかなあと思ってた。
お父さんからは反対されたから借りれないし
うーん、って悩んで、弟に電話してみた。
もしものときに5万くらい借りれたらな、と思って。
で、「ごめんやけど、お金貸して」って言ったら
「何で?」って言うので
「引越しするっちゃん」って言うと
「お父さんに言えばいいやん」って言うので
「お父さん、反対しとっちゃん。意地でも借りれん」って言うと
「いくら?」って言うから
「いくら貸せる?」って聞くと
「そんなに貸せんよ」って言うので
ああこりゃ2〜3万借りれればいいほうかなと思いつつ
「いくらよ」って言ったら
「貯金で10万はある」って。
貯金で10万ってことは、20万は持ってるってことだろうな、たぶん。

持つべきものは、弟。
なんちゃって。
弟にお金を借りるのはこれがはじめてだけどね。

これでもしも足りなくてもなんとかなる!
よかった。
敷金と引越し費用は足りるけど
(3月15日までには50万あるので
敷金と引越し代合わせても35万だからなんとかなる。
過払い請求の戻り分も、今月末に入金で話がついてる)
問題は退去費用なのよ。
猫飼っちゃダメな部屋で猫を買ってるから
敷金の戻りがあるかどうかもわからないし
クロスの張替えだけで10万かかるって聞いたから
どうなのかなと思って。
生活費入れなければ50万あれば十分だけど
生活費で10万はかかるし。

一応、弟には「じゃあ5万貸して」って言ったら
「そんなハンパじゃなく、10万借りとけよ」って言うので
3月末に返すことを条件に借りることにした。
1万プラスして返すって言ったら
「いらんよ。10万だけ返してくれればそれでいいよ」って。
よかったー。
これで当分、弟には頭があがらないや。
今は弟は金持ちだからね。
ヤツは家賃も光熱費も車の税金もなんもかんも父払いなので
毎月20万まるまるお小遣いだから。

引越し、急に決めるとこれだから困るね。
とりあえず、お金の面はどうにかなることがわかったので
あとは荷物の整理だわ。
なんとかしなくちゃ。
まずは風邪を治さないときつくてしょうがないから
今日は早めに寝て明日までに風邪を完治して
明日からはバイト。
今風邪ひいたから、当分は大丈夫だろう♪
引越し前じゃなくて良かった。
がんばんなくちゃ。

***

そういえば、年末頃遊んでた、遠距離恋愛の彼女のいる彼。
名前なんて書いてたっけな。かずくんだったかな。
その彼から先週、連絡があった。転勤になるらしい。
転勤になる前にもう一度会えたらいいなって。
オホホホホ。
さよなら。
「会いたいのは山々だけど、忙しくて時間が作れそうにないよ。
ごめんね。元気でがんばってね!」って返事を返してあげた。

土曜日、元彼から電話があった。
何だか最近退屈なんだって。
へー。退屈ねえ。バイトする前は私もそうだったよ。
今の私は退屈とは無縁。
元彼とつきあってたときの私より
今の私のほうが好き。
遠距離恋愛の彼女がいる彼と遊んでた頃より
今の私のほうが好き。
これからもずっと、前向きでパワフルでいたい。

こうして過去のことを過去だと思えて
がっつり乗り越えて行ける自分のことが、私は好き。
私はいつまでも同じ場所にいないわよ、って
彼らに伝えてあげたい。
私は変化が早いんだよ。
楽しくないところでうだうだしてるほど
気が長くないの。
楽しくならないかなーってぼーっと待ってるほど
まぬけでもないよ。

『鳴かぬなら鳴くまで待とう、ほととぎす』は
徳川家康を例えた句だけど
織田信長と同じと言われる手相を右手に持つ私は
『鳴かぬなら殺してしまえ、ほととぎす』的な生き方ですから。
(織田信長も徳川家康も豊臣秀吉も「ますかけ」だったそうですが
手相占いの人からは「織田信長と同じ手相」と言われた。
天下は取るが、愛情に欠ける人生、だそうです。
私は天下も取ってない上に、愛情にも欠けてるから
まったくさっぱり当たってないよ?
でも強情で意地っ張りで「とっつきにくい人」と思われがちで
運気の上下が激しいのは当たってると思う。
お父さんも私も妹もそこは全員共通する性格。)

ちなみに、手相はたぶん遺伝です。
私の父親は両手が「ますかけ」と言われる手相で
私も妹も片手が「ますかけ」です。
妹と私の生き方は全然違うけど、ほとんどそっくりの手相です。
妹の手を見てると自分の手を見てる気持ちになります。
妹も私の手を見てると、自分の手を見てるようだと言います。


INDEXpastwill
wo |MAIL


My追加