2008年03月11日(火) |
日記はあと3日で一時お休み |
新居はNTTの光になる。 光のタイミング、である。
でも、でも、でも。 工事が混んでいるらしい。 工事っつったって、あれじゃないの? コード差し込んで、はい終了、みたいなねえ。 そんなことなら私にさせろ。 ・・・と思うけど、そうも行かないのが現実。
私の契約中のプロバイダから申し込むと4ヶ月無料になるそうで お父さんはそれにするつもりらしく どうもどうやら、ものすごく遅くなりそうな気配。
新居の近所ってネカフェ、どこにあるんだろ。 ま、新居って言ったって 今の家と新居は車で20分かからない程度の距離。 車あるから、いつものネカフェに行けばいいんだけどさ。
そういうわけで、土曜日まででネット生活は一時終了。
今日はキッチンの掃除をした。 1時間くらいがんばったら、まあまあきれいになった。 換気扇のフードとか、新築の時と同じくらいピカピカ。 壁のタイルも戸棚の戸もピカピカ。 シンクは傷がたくさんある。 ピカール(研磨剤)で磨いたけどダメ。 バイト先のキッチンはこれでシンクを全部磨いてて すんごくピカピカなのに、私がするとそこそこにしかならない。 コツがあるんだろうなあ。 外側しかやってないから、あとは戸棚の中をやんなきゃだ。 もうすでにキッチン用のシュッシュってする洗剤、1本終了。 詰め替え用を買ってて良かった。 シュッシュってやるのはけっこう腕が疲れる。 握力がつきそうだ。
今回の大掃除のために、脚立を買った。 階段のようになる2段のもので、まあまあかわいいやつ。 3980円だった。 なかなか便利だ。 どうしてもっと早く買わなかったのかな。
あとは ・お風呂 ・トイレ ・ドア(拭く) ・ドア枠(拭く) ・窓 ・スイッチ(半分終わった)
退去後にフローリング掃除。 ワックスも剥離剤も買ってきたから準備はOKですが フローリングの傷、目立たなくなるんだろうか。 端っこのほうでちょびっと試してみたけど そんなに変わらん。 期待してたほどぴかぴかにはならん。 うーん。 しょうがない。
荷造りは7〜8割終わった。 ゴミはまたたくさん出て、ゴミ袋6袋捨てた。 カゴとか大物が多かったせいだと思う。 何個カゴがあるんだ?って思うほどカゴがいっぱいあった。
窓が大仕事だよ。 窓枠からはずして掃除するつもりでいるんだけど これは荷物を出してからじゃないと はずした窓を置く場所がないので日曜日にする。 フローリングワックスも猫を実家に預けてからね。 ワックスかけたあとを歩かれたら大変。 床が毛だらけになっちゃうよ。 この毛、なかなか大変。 拭き掃除をしてても、どうもどうやら毛がつく。 退去のとき、猫のこと、ばれるんじゃないかと不安。 この毛、全部取り去ることはできるんだろうか。
掃除、月曜日の16時までに終わるんだろうか。 不安だ。 でもやる気が起きん。 今日はあと1時間がんばったら寝るつもり。 仕事から帰ってきて大掃除するの、疲れる。 バイトだとがんばれるのに 自分ちの掃除って、だるだるでなかなかはかどらん。 スイッチ入ったらさくさく行くんだけどな。 スイッチ入ってくれないかな。 なんで入らないんだろ。
INDEX|past|will
|