追記。 追記を上に書くってのもあれだけど。 引っ越し終わった。
全部が終わったわけではなくて とりあえず、新居に荷物を運びました、というところ。 今まで住んでた部屋の片づけが・・・・ もういやだ。ああーいやいや。
今日と明日でネットはしばらく休止。 ネットは明日の15時までで終わり。 片づけが終わってないので ノートパソコンとファンヒーターと掃除道具とか 少しだけ荷物を残して、最終の片づけを決行中。
昨日は徹夜で荷造り。 数時間やってるといい加減眠たいし、疲れて イヤイヤやってたもんだから ちっとも作業がはかどらず 荷造りしてる時間より、さぼってる時間のが長かった。 掃除してみたり荷造りしてみたり、さぼってたり。 あれね。深夜はダメ。朝がいいね。 何をするにしてもはかどるから。 ・・・って最近早起きできないんだよね。
だってもう、荷物の多さにうんざりしたんだもん。 いるものといらないものを考えるのも 迷ってる時間もないし 何もかもがうんざりして 最後のほうは もうなんでもかんでも箱につめまくりました。 おかげで段ボールは20箱では足らなくなり 紙袋にもつめた。 梱包って上手にやんなきゃ、かさばってどうしようもない。
おかげでというか 最後の方につめた荷物の荷解きはラクだった。 ちょっと出したらもう空、はい次、みたいな感じで。
引越しやさんはとっても感じが良くて ほんっと、良かった。 「何の仕事してるんですか?」って聞かれて答えて 同じ質問を投げかけたら 「ニートなんです」だって。 バイトなんだって。 それにしちゃ動きが機敏でさばけてるなあと思って 「えええ?本職かと思いました。仕事がプロですね」って言ったら はいてる靴下を見せられた。 パンダの絵がついてた。 なんで突然靴下かなあ?パンダかわいいなあと思ったら 「前はサ○イにいました」だって。 そうか。 ぞうさんのほうがもっと好きです、は松本だったよね。 パンダはそうなんだね。知らなかった。
引越しやさんは二人スタッフが来てくれて ものすごくものすごく、それはそれは感じが良くて 大感激だった。 まず「おはようございまーす!」ってさわやかに挨拶をして 私の部屋に来てくれたところから 私の荷造りの疲れと、引越しの不安がふっとんだ。 手際もよくて、てきぱきと作業を進めてくれて 荷造りは途中のものもあったんだけど じゃんじゃん適当に箱に詰めて持ってってくれた。 思ってたよりも荷物が多くて 追加とられるかもなあって覚悟してたけど 追加料金も一切なしで、丁寧にやってくれて ほんとのほんと、感謝感謝でした。
トラックは1トンだったんだけど、ギリギリだったかも。 それくらい大量の荷物だった。 積み込みに1時間、出すのに1時間、移動が30分くらいで 9時ちょうどからはじまって、2時間半後の11時半に終わった。
新居、思ってたよりいいかも! 前の部屋というか、今まで住んでた部屋に引っ越したときは 建物がまだ建設中で部屋を見ずに決めたから 期待しすぎてたせいもあったのか 本音は思ったより悪かったのよね。 こんなもんかな、って思ったところがあった。 今回は違った。 部屋を見て決めたけど、まあまあかなって思ってたの。 狭いし、日当たりも良くないのはわかってて それでも条件的には上々と思って 家賃を考えると贅沢言えないし 妥当だなと、妥協したところはある。 でも期待がなかった分なのか、ものすごく気に入った。 荷物を入れてみると、思ってたほど狭くもない。 むしろ、前の部屋が無駄に広かったからか 狭さが逆にしっくりくるというか、住みやすい感じがする。 なんだか妙に落ち着くし、理屈抜き居心地が良かった。 私に合ってるんだと思う。
午前中に部屋に入ったのは今朝がはじめてだったんだけど 日当たり、全然悪くない。むしろいいかも。 南向きの出窓と東向きのベランダなので 午前中の日当たりがいいみたい。 今の部屋も前の部屋も西日が当たる部屋で 東側ってはじめて。いいなと思った。 ベランダが特にいい。 日当たりが良くて気持ちよかったから しばらくベランダに座ってタバコを吸った。 ぽかぽかして気持ちよくてサイコー。 朝は「引越しなんか無茶だったな」ってちょっと後悔してたけど やってよかったって思えたし はじめて「引っ越すんだ」って実感が沸いた。 ワクワクして、さっそくホームセンターかどこかに インテリアのいろいろを見に行きたかったんだけど そんなことより前の部屋の掃除だ、と思いなおし あーだるーと思いながら 何しろ、昨夜は寝てないから、とりあえず一休みと思って ベットに横になったら、そのまま夕方まで寝てた。 新居では部屋でタバコは吸わない予定。 もう今回の敷金のモメモメで懲りた。 部屋はなるべくきれいに使いたい。
ここから下は昨日書いた日記。 ***
連続投稿。 どうもどうやら肩を壊したみたい。 2月から肩がおかしいなとは思ってたけど そのうち治ると思ってほっといた。 風邪のせいで関節が痛いんだと思ってたし。 でも違う。ひどくなってるっぽい。
関節がはずれかかってるような感覚で ひどい痛みではないんだけど痛みがある。 ネットで調べたら『腱板損傷』ってのが一番近い症状。 水平に腕を上げたまま、1分も維持できない。10秒で痛い。 肩が上がらないってことはなくて 上がるんだけど、関節がぐりぐりってなって あげたまま止めると痛い。 肩こりとかそういう感じではなく ヒリヒリするような感じの痛みがある。 両腕ともそうだけど、特に右が痛い。 レントゲンでは見れないらしいからMRIかなんかでみなくちゃらしい。
これはたぶん、ファミレスのバイトのせいと思う。 短期間の間に腕を酷使しすぎたんだと思う。 今まで何もしてなくて急に3ヶ月だけ激しく動いたせいかな、と思う。 肉体労働はもっと体力と筋肉つけてからじゃないとダメだ。 昔はもっと筋力があって、強かったから その感覚で仕事をやってたんだと思う。 気分は平気で「大丈夫」と思ってても 体は悲鳴を上げてたんだろうな。 もう若くないんだ、と痛感した。
前にお父さんが転んだことがあったの。 犬の散歩で。 走ったらしいんだけど 自分が思ってるより足が動かなくて 気持ちでは足が前に出ると思って上半身が前に倒れて そのまま、ずでーん、だったそう。 要するに、気持ちだけ走ってて 足は全然走れてなかった、ってことらしい。
お父さん、その気持ち、今の私はものすごくよくわかるよ。 あのときはゲラゲラ笑ってごめんね。
動くと思うよね。 動かないんだよね。 うんうん。そうそう。 でも、私まだ、32歳だよ。 32歳ってこんなもんなのかな。 日頃の運動不足のせいよね。 鍛えなきゃ、だ。
INDEX|past|will
|