diary

2008年04月18日(金) 家で

土曜日は会社が休みだった。
土日連休♪

昨日と言うか、今朝、彼氏を初めて部屋に入れた。
今までずっと『引越しの片付けが終わってないから』で
断り続けてきてた。
彼氏の実家にはもう何度か遊びに行っていて
お母さんの手料理もご馳走になったし
ご両親公認なので、お泊りしてお風呂も借りたくらいなのに
うちにはまだあがらせたことがなかった。
本当に散らかってて、恥ずかしくてあがらせられなかっただけ。

今朝、彼は仕事が終わってからいつものようにうちに来た。
早朝6時。
仕事は4時過ぎに終わったそうで
「みき姉とご飯食べてくるね」ってメールが入ってた。
その後、電話して私を起こしてからうちにきたらしい。
マンションの前で車を止めて待ってた。
いつもそう。
平日なら8時過ぎまでコンビニの駐車場で車を止めて寝て待って
私を会社まで送って、それから家に帰る。
それが彼の日課。
きついんじゃないの?って聞くけど
どうしてもそうしたいらしい。
ちょっとの時間でもいいから、毎日会いたいんだって。

その気持ち、すごくわかるなあ、私には。
私も好きな人が居たら、なんとかしてどうにかして
ちょっとでもいいから会いたいって思うほう。
できれば片時も離れたくないと思うほど
ずっと一緒に居たいと思うことがよくあった。
そういう気持ち、『重たい』ってよく言われた。
彼も今までの恋愛ではそう言われてふられてきたらしい。
私も若かったらきっと、こういう彼氏の気持ちを
めんどくさいって思ってしまったと思う。
お酒と同じで、たとえば二人で飲んでて
片方がぐでんぐでんだと酔えない、みたいなのって
恋愛ではあると思う。

今回はそうは思わない。
たぶん、この1年10ヶ月で、私は自分が想像してた以上に
変わったのかもしれない。
元彼にふられてへこんで、立ち直ったかと思ったら
新しい恋愛でもうまくいかず
もう私のことなんて、誰も好きになってくれないかもな、とか
弱気になったことも何度もあった。
もう恋なんていいや、って思ったことも何度もあった。
ひとりぼっちがさみしいなって思うことも、何度もあった。
1年くらい前からは
ひとりはひとりで楽しいなって思うようになってたけど
彼氏がいて、たまにのひとりの時間っていうのと
ずーっとひとりってのは、やっぱり違う。
そんな1年10ヶ月が、私を変えたんだと思う。
彼の気持ちが重たいとは、まったく思わない。
私が受け止めてあげれば彼はしあわせなんだなと思うと
そういう彼を見てるのがしあわせ。

いつも車で仮眠して、渋滞の中、私を会社に送るなんて
きついだろうなと思うし
早く部屋片付けなくちゃねと思いながらも
ちっとも部屋を片付けずにいた。

そのせいなのか、今朝のヤツは強情だった。
「オレの家(実家)に連れて行くか、woの部屋に行くか、どっちか」
と言って全然聞き入れてくれなかった。
寝起きのまま、早朝から実家に行き
朝ご飯を食べてるご両親に「お邪魔します」って言うか
それとも、散らかった私の部屋に彼を入れるか
どちらかしかないという究極の選択になった。

だいたい、私は夜から寝てて
朝6時に起きたところだから
今から彼の実家に行ったって、眠れないし。

もうこうなったら部屋に入れるしかないと思って
「わかった。じゃあ、1時間待って。片付けるから」と言った。
やけくそで適当に片付けて、約束どおり、1時間後に部屋に入れた。

愛猫が懐くか心配したけど、そんな心配はご無用だった。
彼氏にべったり。
私の存在は、無視。
呼んでもこない。
座ってる彼のひざの上に自らちょこんと乗り込んで座ってる。
ベットに横になったら、腕に頭を乗せて、腕枕で寝てる。
彼氏は「オレ、動物に、好かれるんよね」だって。
へー。

愛猫と暮らしたこの1年9ヶ月
なんだったの、と思うじゃないのよ。

まあ、いいや。

4月1日から、私、大殺界です。
あの、、、、大殺界って、なんなんですか?
今私、ここ数年でも類を見ないくらい
ものっすごくしあわせなんですけど。
大げさかもしれないけど、今、人生で二番目にしあわせです。
初めての彼氏とつきあったとき以来のしあわせです。

そして、私の彼氏も同じ天王星人なのですが
彼氏もものっすごくしあわせだと言ってます。

これはバレーボールで言えば
思いっきりいいトスを上げられて
打ち落とされるボールような感じなんでしょうか?
ジェットコースターで言うと
カッカッカッカって傾斜を登ってるところなんでしょうか?
あるとき突然急降下ですよーみたいな感じなんでしょうか?

でもそれ、わくわくして乗った飛行機が墜落しちゃうくらい
ありえないことだと思う。
なんとなく、壊れない気がする。
ただそんな気がしてるだけで
何の根拠もないです。

彼氏のお母さん、めっちゃめちゃいい人で大好きで
彼氏の実家はソーカ学会ですが
宗教嫌いのこの私が
このご両親の信仰ならいいかなと思うほど。
うちの父は宗教とか絶対に絶対にダメだと思うから
それは言わないでおくつもり。

今のこの「しあわせ」な感じって
なんか、今までの感じとは全然違う。
好きな人と一緒にいれるしあわせとか
そういう、ウッキャーみたいな
舞い上がるようなそういう感じはまったくない。
なんだろうかね。
なんて言えばいいのかね。
なんか、これこそが、あの、みんながよく言う
「この人と結婚するんだろうな」的な
そういう気持ちなんじゃないのかと思ってるところ。

彼氏はまだおこちゃまなんで
ウッキャーって感じではしゃいでます。
今日は夕方から彼氏は仕事だったので
家を出るときに猫の毛を取るために
玄関で彼のスーツにコロコロをかけてあげてたんですが
「新婚みたいだー」ってはしゃいでました。
わくわくした顔をしてました。
完全に舞い上がってるなと、見ててわかる状態でした。
私はこういうの、何度も、もう何度も何度も経験済みなので
別に目新しいこともなく、普通でした。

私が25歳のときに、30歳の彼氏がいたんですが
そのときのことを思い出しました。

当時のその彼は私とケンカしたときに
「おまえは人を本当に好きになったことがない」と言いました。
「そんなことない!」って私は否定しました。
そのあと、恋をするたびにその言葉が頭をよぎり
ずーっとずーっと引っ張ってきました。
なんとなく忘れられない一言でした。

あのときのあの言葉、今の私にはすごくすごく
よく意味がわかるよ。

今の彼氏を見てると
この子は、私じゃなくても、誰と付き合っても
たぶん、こうしてはしゃぐだろうな、と思う。
「私」を好きなんじゃなく、恋をしてるんだなとわかる。

片桐さん、あえて実名で書いちゃうけど
いまさらだけど、32歳の私がきっちり答えを返してあげる。
本当に人を好きになるってね
出会ってすぐにはありえないことだと思うよ。
半年経ったって、まだまだだと思う。
なんて言うか、それはね
猫を飼うときに似てると思うんだよ。
うちの愛猫はペットショップで買ったんだけど
出会ったときには「かわいい」としか思わなかった。
今はかけがえのない、私の愛猫。
何者にも変えられない、大切な大切な私の友達。
っていうか、家族。

恋愛もそうだと思うの。
出会ったばかりのときは
お互いのことをよく知らなくて
二人の思い出とかも全然ないから
「本当に好き」とか、そういう問題じゃないのよ。
そういうのは時間をかけて、はぐくんでいくものであって。
すぐすぐ、そういう『本当』とかにはならないものよ。
初めは淡い恋心で、だんだん熟して行くもんだと思うの。

だからね、私、今の彼氏のことは
これからずっと、見守っていくつもりでいるんです。
この子の愛が消えないように
ずっと私を好きでいてくれるように
ずっと二人がしあわせでいれるように
大事に大事にしていこうと思うんです。

本当に好きとか好きじゃないとか
本当とか嘘とか
そういう問題じゃないのよ。
きっと。

いつもの私なら
「私のこと、本当に好きなのかな?」って疑うけど
今はそういうの、ない。
彼氏に告白された後にいろいろ話して
私、言ったんだよね。
「私、信じるから。見てるから、ずっと」って。
「良いことは良いって言うし
ダメなことはダメって言うからね」って。
彼氏は
「ちょっとでもオレを好きになってもらえるようにがんばる」って。
はじめは言うことをよく聞いてくれてたような気がするけど
だんだんわかってきた。
あいつは私と同じで言い出したら聞かないところがある。

たぶん、彼は「私」を好きというよりは
恋に恋してる状態で
多少自分に酔ったりしてる状態なんだろうなと思う。
でも、それでもいい。
私と一緒に居て「しあわせ」って言ってくれて
たぶんそれは間違いなく本心だから。
一緒に居るだけでしあわせって言われるのって
しあわせだー。
すごくすごく。

こんな私のことを、好きになってくれて、ありがとう。
私もしあわせだよ。
そう思ってるけど、それは言わない。


INDEXpastwill
wo |MAIL


My追加