2008年05月22日(木) |
例の時期がやってきた |
生理前。 もうやだ。
最近、生理前っていつもマイナス思考が強くなる。 前からかな。 そうだとしたら最近気づいた。
猜疑心が強くなって、何でもかんでも疑って 被害妄想みたいになる。 考えすぎるし、一人でへこんで、また元気になって またへこんで、そういう波。
この間まで彼氏とも仲良しだったのに 「ほんとは私のこと、好きじゃないんじゃないか」とか 思い始めたりする。 うまくいかないんじゃないか、と考え出したり。 そうなったら止まらなくて、落ち着かない気持ちになる。
この間の誕生日だって楽しかったじゃないのよ。 わかってるのに。 何にも問題ないのに。 なんだろうな。 理由なんか何にもないのに そわそわして落ち着かない気持ちになる。
最悪、ふられたって、別れたって アイツが私の思うほどいい男じゃなかったとしても ひとりになるだけだよ。 元に戻るだけよ。 そう思うとちょっと落ち着く。 2年も一人で過ごせてたんだから 別に大丈夫でしょ。 今は前と違って、会社も楽しいし、友達もできたし 引越しもして、夜飲みに行くことだってできるんだし。 そう考えたら、私、大丈夫だ、とやっと落ち着ける。
やっぱりあの2年は私にとって大きいや。
「もしもふられたら、私、どうなっちゃうんだろう」 それがたぶん、不安の根っこだと思う。
またあのつらいつらい失恋をもう一度やらなくちゃなのかなとか。 あんなになるくらいなら、つきあわないほうがいいな。 冬に暖かい部屋から外に出たときみたいだもん。 ずっと外にいれば寒さにも慣れるけど ちょこっと暖かい部屋に入ると、出たくなくなる。 外が寒いのを知ってるからなおさら。 だから、外の寒さがわからなくなるほど ぬくぬくしてたくない。 心は薄着で過ごしたい。 身軽でいたい。 元気でいたい。 もう失恋はこりごり。
ものすごく好きって恋愛はしなくてもいい。 だからもう、つらい思いはしたくない。 ぎゅーっと凝縮した密度の濃いしあわせな時間なんていらないから ほどほどにしあわせな穏やかな日がずっと続いて欲しい。 大好きじゃなくていい。 ほどほどがいい。 ずるいかもしれないけど、それが私の選択。
そのためにいつも自分を見失わないように気をつけてる。 私の生活が壊れないように気をつけてる。 舞い上がってあほになりそうなときは 会う時間を減らしてみたり、適度に距離を取ってる。
たぶん、そういうのが大事なんだろうな。 私には。
今までの恋の失敗の原因は、たぶん、そこだと思う。 私の生活は、恋がすべてだったから。 そういうの、やめる。
INDEX|past|will
|