舌の色はピンク
DiaryINDEX|past|will
2024年12月22日(日) |
抱っこ寝の疲れ、DVD、ミニカー、いーよー |
4時あたりに赤子の声で目を覚まし、妻が授乳をしてくれたがオムツ替えは僕がしてやった。 ひと眠りして5時すぎ起床。今度はミルクを作ってあげた。 僕が一瞬でもいなくなると娘が泣いて泣いて大変だった。 もう一度ひと眠りできないか試して、寝れそうだったから寝た。 6時過ぎに今度は娘の声で目覚め、またなだめすかして、7時あたりまで眠れた。 抱っこを要求する娘とともに居間へ行って朝飯の鯖のトマトリゾット風を調理。 ろくに食べてくれなかった。 8時あたりに妻を起こして朝食、久しぶりに娘がいないいないばあを見たがったから見せて、 洗濯物干してすこし構ってから、9時半前に娘と図書館へ。 敢えてちょっと長居した。20分くらいか。 そっからOKへ。ここでもちんたら買い物して、帰宅は10時20分。 その間妻を休ませてはやれた。
娘の面倒を妻に任せて昼飯調理。 牛すじ味噌煮込みうどん。 なかなか美味しく、全員ぺろりとたいらげた。 食後、弟の様子を気にする娘をすこしあやしたりもしつつ準備して、今度は大宮前体育館へ。 歩いて行くというから付き合った。 昨日より寒く、短距離だから困りはしないが、娘は屋上で遊びたがった。 10分弱で屋内に入ることを承知してくれたから、キッズルームへ。 昨日と同じく誰も現れることなく、僕と娘だけでしばらく遊んだ。 身体を動かすのが楽しいらしいのが嬉しい。 けっこう力尽くして構ってやった。 帰り道は大変だった。 徒歩2分の道のりが長い…。 娘は何にも興味を示して、遅々として進まない。 好奇心旺盛なのはいいことだ。だが寒いのだ。 娘の体が冷えるのも好ましくないし、難しいところだ。
14時前に帰宅。 おにぎり半分とみかんを食わせて、昼寝チャレンジとしゃれ込むべく、家事雑事してから居間でゴロンとした。 娘は寝ない寝ないとごねつつ、泣き叫びもしたものの数分するとウトウトし初めて、 結局僕の体に倒れ込む格好で昼寝しだした。 だが15時過ぎには泣いて目覚めてしまった。 この泣きがかなり強く、抱っこを要求してくるのに抱っこもしっかり立ち抱っこの正しい姿勢でないとだめで、 ずっとそれが続いた。 カフェに行っていた妻が帰ってきたあたりからちょっとずつマシになり、 みかんのゼリーとおにぎり半量をあげて、調子を伺いつつあやして、 そのまま洗濯物取り込んだりもがんばって、どうにか16時前には機嫌を直してもらった。 で昨日に続いて浜田山に出た。 TSUTAYAと西松屋とセリアが目的地だったが、結果的にはTSUTAYAしか行けなかった。 DVDコーナーでは僕はクストッリッツァの未視聴作品を見つけ出せて満足して、 娘の方は自力でアンパンマンのDVDを見つけ出して長いこと吟味していた。 図書館の要領で、これ、これ、と次々に僕に手渡してくるが、そうやすやすと借りるわけにもいかない。 棚に戻していくとそれ以上はごねなかった。 だがちょっとかわいそうではある…だが…いや… と葛藤したあげく結局借りずに済ませた。 1Fは本屋なので、幼児向けのりもの図鑑でちょうどいいのがあれば買うか、下見にはなるだろうと物色。 ただ娘はここでも結局、アンパンマンによる図鑑の方に強い興味を示してしまう。 長いこと売り場を離れようとせず、16時半を過ぎた時点で100均行きを諦めた。 どうにか引きあがしてからも今度はミニカーに興味を示してしまった。 SIKU、というブランドによるミニカーで、なかなか出来がいい。 価格帯はまあまあで、一つ平均1000円あたりだから揃えていったら1万はあっというまだ。 あんまり娘が執着するものだから、今時点で娘が一番好きな乗り物と思われるバスを買ってやった。 一瞬で満足して店を離れてくれた。 帰りの自転車でも大事に抱えていて、買ってやってよかったと思えた。
17時帰宅。 前髪カットの用意ができている妻に娘を託し、 その間に風呂やら夕飯やらの準備にとりかかった。 娘は前髪ぱっつんで、大正風の古風な見た目に仕上がった。 もともと顔がな、そういう系統が似合ってしまうからな。 その後、バスで遊びたがるところを説得して風呂場へ。 入浴はどうしても長くなる。 今日は湯舟に10分近く入れさせてしまったかもしれない。 アトピーにはよくないのだが…
今日も素っ裸で逃げ回る娘をつかまえて保湿着替えさせた。 妻の入浴中は、ちょいちょい構いつつ他の家事も進ませられた。 黙って動かずに、 ちょっとナニナニしてきていーい? と訊くと、 いーよー と答えてくれることが増えて来た。 たすかる。
夕飯はスープ餃子。水餃子と違うのは単にスープに濃いめの味がついているからか。 浜松の名物であるらしい。 これが相当うまかった。 だが娘は全然食べず。 間食がよくないのだろうな。 添えて出した冷ややっこが重めとかいうのもあるだろうけれども。
食後、授乳している妻の背中にきて遊ぼうとしたがるので、 ちょっと強めにダメだよと言い聞かせた。 すこしずつわかってきている気はする。 すこしずつでいいのでわかっていってほしい。
赤子を寝室に送ってからはちゃんと遊んでやれた。 とくに妻ががんばってくれた。 娘も自分一人を構ってくれる時間は楽しいのだろう、 とても満足した様子で、可愛い声を上げ続けていた。
20時半を前に揃って寝室へ。 娘はとても楽しそうにしていたが、妻が5分ほどで離れて僕も就寝モードに入るとほどなく寝静まってくれた。 僕は今夜も22時半まで眠らせてもらった。 妻に起こしてもらって、必要書類をコピーするべくコンビニへ。 だがUSBメモリを忘れてしまった。明日また行かねばならない。
帰宅後は、ロマサガ2をプレイしている妻を見守りながら明日の保育園準備、 書類の整理、部屋の片づけ、洗濯物の整理、風呂掃除、娘と赤子のおむつ替え、 加湿器炊き、ミルクやり、衣類整理、燃えるゴミ整理、シンク掃除…などを済ませていき、 最後ちょっとだけ原神。
1時半過ぎ寝室、2時前就寝。
|