舌の色はピンク
DiaryINDEX|past|will
2025年01月03日(金) |
人の少ない公園、皿もらった、娘とホームセンター |
5時前起床。くもり。 赤子の泣き声で目を覚ました。 妻はギブアップ宣言。4時半に授乳したそうだから、まず抱っこしてあやしてみた。 どうにも収まらず、5時半ごろ居間に出てミルクやりの準備。 東野圭吾の「白鳥とコウモリ」を読みながら与えてみた。 まともな小説で助かる。安定してる。 まじで萩原浩の「噂」は本当カスだったからな。二度と本に触れたくないくらい。 6時前に飲ませ終えて、げっぷも出したしオムツも替えたからさてベッドへ、 と寝かせた5分後にはまたぎゃーと泣く。 とれる手段がろくになく、また抱っこしてあやした。 6時半になってもまだそれが続く。 チョット油断すると泣いてしまう。 だが娘が目を覚ましつつあり、これはもういかんということで、妻に任せた。 かなり疲れていて、10分でも寝た方がよさそうだったから横になったが、 結局娘に起こされて朝の活動開始。 朝飯を食わせてやり、ちょっとあやして、8時ごろ妻を起こして朝食食わせて、 家事雑事やっつけて9時前に娘と家を出た。
今朝は大宮前公園で義母と待ち合わせてある。 手をつないで歩いて行くと、娘とここまで歩いてきた事実に驚いた様子だった。 成長目覚ましいということらしい。 いつもは親子でにぎわう公園だが、三が日であり朝一であり、子どもの数が極端に少なく、 娘は我が物顔で楽しそうだった。 砂場は閉鎖されていたが脇にある共用砂遊びセットは遊び放題で、夢中になっていた。 外は寒かったものの、僕はかなり着込んできたし背中に貼るホッカイロも装備していたからつらくない。 義母も僕も娘の動きを見守るというほぼそれだけの付き合い方で、 とくに何をしていたわけでもなかったが、娘が楽しそうにはしゃぎまわるだけで見ものだった。 が、10時を前に雨がぽつりと降り出してきた。 本降りになる気配は感じなかったとはいえ、幼児が冷え込む心配もあるし、退散することにした。 公園出てすぐの交差点で義母と別れて僕と娘はマルエツプチへ。 もやしを買ったら皿をくれた。 新年のお祝いで先着順らしい。 もやしで…と思うと悪い気がしたが返すのも変だしありがたく頂戴した。
10時15分には帰宅。 赤子はたくさん泣いていたらしく、妻は疲れ果てていた。 ちゃっちゃか昼飯作った。塩ラーメン。 もやしやらキャベツやら炒めて具沢山。 麺もひと玉増量させたし、体が温まってウマイウマイ。
昼飯後、楽しそうに娘が妻と遊んでいて幸せを感じた。 妻は横になりたい気持ちと、やたらはぎゃぎまわる娘可愛さで板挟みであったが、 それなりに長い時間構ってやっていた。 腹の痛みだとかは昨日と比べるとだいぶましのようだ。 妻を休ませている間、入れ替わりで赤子が大泣き。 おしゃぶりやらバウンサーやらの力を借りつつ静まってもらえるよう努力するも、 娘がどうしても構おうとしてしまい、その制御にかなり苦労した。 でも弟好きなのはいいことだ。 赤子の汚した服などを洗濯して12時半に干し、今日のこの時間から昼寝モードへ。 横になると娘はお父ちゃん起きてーとぐずる。 ただしばらくすると自ら横に来て、放っておくと寝入ってくれた。 1時間はゆっくりできた。 が14時を前に目を覚ましてしまう。 ところが今日は泣かず、ただ黙って大人しくしていた。 これはもう一度寝るかな、と放っておいてみたら、20分ほどして立ち上がり、楽しそうに遊び始めた。 15時を前におやつを出そうとおにぎりを作りかけたら、 アンパンマンパンを食べたいというからちょっと食わせてやり、 それだけでは足りないからと焼き芋を用意して食わせた。よく食べた。 で今度は自転車に乗せて、高井戸のオリンピックへ。 道中では警察署でパトカーを、消防署で消防車を見せてやれた。 15分ほどで到着。 地下一階で目当ての障子紙を発見。 昨日スマホ画面で見せた製品をちゃんと覚えていて、迷わず手に取ったものだから驚いた。 嬉しそうに自分で持ち歩いてお会計。 ついでに一階の食品売り場も見て回った。 かなり広く、商品が充実している。 他のところではお目にかかれないような品がわりとあって、今日の時点では用がなかったが、 ご馳走などの機会には世話になりそうだ。 ただ全体的に値は張っていた。
16時半を前に帰宅。 障子紙は幅のサイズが目当てと違うものであったらしく、妻からはダメだしされてしまった。 ただ娘はお母ちゃん相手にやたらと甘え、可愛く、その光景はとても微笑ましいものだった。 家事雑事やっつけて風呂へ。 いつも通り裸で逃げ回っては玩具で遊びだす娘の隙を突いて着替え保湿させて、 ちょっと一緒に遊んで、アンパンマン見せて爪切りして髪といて、 18時半を前に妻に面倒見てもらってる間に夕飯を用意。 昨日の残りとなる酢豚に加え、スープ餃子を出した。 珍しいダブルのメイン。 もりもり食べれて満足だったし、娘も完食しきってくれて嬉しかった。 食後また娘を構って、20時すぎに歯磨き。 新しく買ったイチゴ味の歯ブラシ粉をどういうわけか嫌がっていた。 それから本を一冊選んで寝室へ。 ほどなくして寝入り、僕も20時半には眠った。
21時半ごろ目が覚めたから居間へ。 妻は東京都の018サポートの申請にキレていた。 僕はこちらでまだひと眠りしようと横になった。 結局22時過ぎまで寝れた。気持ちよかったし、ちょっと回復した。 家事雑事して餅を焼いて食わせてやり、日記書いて、さらに妻にはぜんざいを出した。 ちょっと高級そうなやつを買っただけあって濃厚でやたらおいしそうだった。
1時くらいには活量終了として寝室に向かうはずだったのに、 なんだかんだで妻の支度を待って授乳を待って…という間に2時近くなる。 民話読み聞かせて2時過ぎ就寝。
|