舌の色はピンク
DiaryINDEXpastwill


2025年01月19日(日) 娘パズル117ピース、フラフープ組み立て

3時半前に起床、読書しながらミルクをやって、4時過ぎにまた寝て、7時に改めて起床。晴れ。
そこそこ睡眠できたことになる。
娘を居間に移して朝ごはん。
トーストにマヨネーズと玉ねぎ置いて焼いてケチャップかけたもの、そこそこうけはよかった。
赤子も泣いてなかったし世話はしやすい朝。妻は寝かせておいた。
9時前に娘と一緒に家を出て図書館へ。
9時3分前に着いて、公衆電話ボックスに一瞬入れてやった。
開館と同時に入って返すもん返して借りるもん借りて制限15冊。
娘の絵本がけっこうなんだよな。しばらくは15冊目いっぱい借りることになるか。
図書館の後はOKへ。
買うもん買って9時半帰宅。
そっから1時間くらいは一緒に遊んだりなんだりをしていた。
10時半に妻を起こしてきてもらい、僕は昼飯の味噌ラーメンを用意した。
具沢山。全員美味しく食べた。
妻は新たなジグゾーパズルを出して、娘と一緒に遊んでみてやっていた。
110ピース超え。海洋生物もの。
ただし前回の動物ものに比べると、色分けが楽そうではあった。
12時過ぎに妻と赤子は寝室へ授乳しに行き、それを追う恰好で娘と寝室へ。
そのままねんね、という作戦だったが失敗。
娘は遊びたがってしまって、結局皆で居間に戻り、ジグゾーパズルに付き合ってやった。
もう大人の手をいっぱい介入させて完成させよう、それで昼寝に入ろう…という目論みで、
じゃんじゃん仕上げていったが、完成一歩手前で娘が全部破壊してしまった。
さすがに介入が過ぎて面白くなかったのだろうか、ただその流れで昼寝に向かってはくれた。
13時に寝付き、僕はしばらく読書していたが、14時を前に寝入って、15時まで寝た。

娘を起こしておやつのおにぎりを食べさせ、出る支度を進めて16時前に4人で春日神社へ。
かんたんなお宮参り。
賽銭なげて祈願するだけ。
それでも娘は楽しそうだった。赤子は寝ていた。
帰り道でちょっとだけ娘を公園で遊ばせようと思っていたが、ぽつりと雨の気配があって、
結局そのまま帰ることにした。
娘に苺を食べさせてやってから、妻による前髪カット。
となりのトトロを見せながら。
わりと大人しく見ていてくれていた。
その間に僕は夕飯のカレーを調理していった。
で入浴させて、保湿着替えの後は赤子をあやしながらも娘の相手をしてやれた。

18時半に夕飯。
娘に合わせた甘口カレーを全員で食す。
さすがに刺激がない。ガラムマサラを足すとちょうどよかった。
娘は気に入ったようでもりもり食べていた。
だが紙パックのカボチャスープはウケが悪かった。

食後ちょっと遊んでから、ダーウィン視聴しつつ娘の相手。
赤子もなくもんだから同時に相手した。
機嫌はまずまず。
20時に歯磨きさせて全員で寝室へ。
だが赤子が泣くので、妻と赤子は居間へ戻った。
娘は15分くらいで寝付いてくれた。
僕も30分ほどしてから寝て、22時近くまで寝た。
今日はかなり休めている気がする。

居間に戻ってみると、妻がフラフープの組み立てに苦戦していた。
組み立ての説明に、腕力がいるという文言が明確に記してあって笑った。
妻には無理そうだったが僕はできる。
それでも最後の輪をつなげるのには苦労した。あほの製品だ。
フラフープは二人とも無様な結果に。
だが妻はしばらく続けてたらこつを少し取り戻したようだった。

それから僕は昨日の映画の続きを見た。
アスガー・ファルハディ監督、砂塵にさまよう。
良かった…良かった。
良かったに尽きる。

0時前後に寝支度を進めていき、授乳を終えてから妻はドット絵のために庭へ出て写真撮影。
窓を開け放す必要があるから一日の最後とした。
滞りなく終えて、1時半寝室へ。
民話読み聞かせつつ、香水を浸したハンカチがない、と見つけ出したい妻を待って、2時就寝。


れどれ |MAIL