舌の色はピンク
DiaryINDEXpastwill


2025年03月15日(土) ペダルなし自転車、コメ価格、雑事雑事

6時起床。曇り。
娘に起こされた格好となるが機嫌はよさそうで助かる。
朝飯を食わせ、洗濯物を干し、ルーティンこなしてって8時には余裕ができた。
ちょっと休みつつ娘を見つつ過ごして、8時半過ぎに娘と外出。
ペダルなし自転車で遊ばせてやった。
2回目にしてずいぶん上達したようだ。見ていて危なっかしさがほとんどなくなった。
10分ちょっと遊ばせてからキッズルームで。
存分に体動かしてもらって、9時半前に出て今度は西荻へ。
西友には息子のお食い初め用の祝箸なども買いたいつもりで向かったのだが
全然そんなものはなかったし他の買おうと思っていた食材も高くてペッと思った。
お米5kg4500円も痛い…まあ買ったんだけども…
明日お客さんが来るから仕方ない。今日午後から明日まで雨だし。
肉屋も寄って財布を薄くさせて10時20分帰宅。
昼飯のカレーうどんを調理して11時前に食べた。美味い。
古奈屋のものだ。クリーミーで実に実に美味い。

妻が息子を風呂に入れるにあたって、珍しく娘が自分も入りたい、というか、
お母ちゃんと入りたいといってごねた。
さすがに早すぎるので控えさせたが妻はまんざらでもなさそうだった。
12時半前には寝室に向かわせたが昼寝しようとせず。
最終的に居間に戻りたがったところを強制的に引き留めると泣いて、泣いた勢いで寝た。

13時半に僕は居間へ戻って、妻と交代。
息子を見守りながら日記登録したり家事雑事。
花粉症がひどすぎて14時過ぎには寝室に戻った。
小説読んでた。曽根圭介の熱帯夜。
まあまあイイ感じ。
娘は14時半近くまで寝てくれた。
そう機嫌悪くなく起きて、まずはおやつ。
バナナ食べさせている間にサツマイモを焼き芋風に。
もりもり平らげてくれてよかった。
15時半過ぎから僕と娘はまた買い出しへ。
小雨の中、傘をそれぞれさして歩いて行くことに。
娘は初めての自分用傘をとても喜んで、うきうきと歩いていた。
何もないような道を20分くらいかけて歩いてってドラッグストアへ。
花粉症用のスプレー買って、今度はスーパー行って野菜買って、
帰りもとろとろと歩いて帰った。
16時半に帰宅して、雑事してから僕は先に一人で風呂へ。
熱帯夜、表題作読み切った。上手だけどまあよくできた漫画短編くらいの話だ。
その後娘を風呂に入れて、保湿着替えさせて、洗濯物やっつけつつ夕飯調理。
オムライスとコンソメスープ。
かなり美味しかった。

洗い物など済ませて、19時前から19時半過ぎまで、息子構いつつ娘と遊んだ。
花粉症はまあまあ落ち着いてきたからそうつらくなかった。
20時前に寝室へ。
15分ほどで娘は寝入り、僕は20時半から20分くらいまどろんで、21時に居間へ戻った。
月曜日に迫った息子の予防接種の書類を書き込んだり、妻がしたためた義父へのメッセージ送ったり…
といった雑事済ませてから、今度は娘の動画を厳選していった。
DVDに焼くためだが、2年分時点で15GBある。圧縮しないとな…

0時前寝支度、0時過ぎミルクやり。
民話読み聞かせて1時近く就寝。


れどれ |MAIL