舌の色はピンク
DiaryINDEXpastwill


2025年04月08日(火) 密室出産の代替案、4ヵ月検診、桜吹雪

6時半起床。晴れ。
息子は2日間ほど大便を出しておらず、今朝ようやく破裂音が。
これはと身を乗り出してオムツ替えしていると娘がお父ちゃんお父ちゃんと泣いてしまった。
オムツ替えをし終えてから戻ってなだめて、まもなく一緒に居間へ。
するとすぐ落ち着いてくれて、朝飯をねだられた。
麻婆豆腐だと伝えると納豆がいいという。
昨日も納豆だったのに…
だが朝飯に納豆を食べてくれる分にはいい。
そして後から知ったことには、今日の保育園の給食は麻婆豆腐だった。あぶねえ。
それはそれとして白飯をあまり食べてくれないのには困った。

妻は7時50分ごろ自主的に起きてきて、飯を食い、娘の髪を結って、
いそいそと支度を進めて予定通り赤子を抱っこ紐で抱き、
娘をベビーカーに乗せて8時20分ごろ登園させていった。
僕は荷物の支度やサポートをしてやったが、その後はだらっとできた。
原神もやった。
妻は8時50分ごろひいひい言いながら帰宅。
思った以上に大変だったらしい。
抱っこしながらでは娘をベビーカーから安全におろせないとのことだった。
この登園形態についてはまた考える必要がある。
とりあえず休みたがってたから休ませた。

昼飯はちょっと早めに10時半。
その前に、昨日の続きとばかり、キッチンと納戸の掃除。
ある程度整理できたところで切り上げて昼飯。
ジャージャー麵。
麵茹でてきゅうりだけ切ってミニトマト添えて完成。
とても美味しかった。
食後ひと息いれて、今度は風呂の準備。
だが妻が気持ちが悪いとうったえ、しばらく休ませた。
僕もまだ本調子とはいえず、また肩の痛さから昨晩は睡眠不足でもあって横になりたかったが、
とりあえず家事雑事を済ませていた。
12時すぎに妻は風呂に入り僕は息子の入浴含めてサポート。
妻は授乳後にまた気分の悪さを訴え書斎にこもっていった。
それならば休むのが筋なのだが、ドット絵を描きたいばかりに隙あらば作業しようとする。
13時過ぎからばたばた準備して、13時15分というぎりぎりの時間に出て行った。
僕は十数分だけ読書してから寝室へ。
すぐ横になって寝ようと頑張ったが寝れず。
寝れない代わりに、密室出産の真相の代替案を練った。
"プログラム"の設定を拡張してこれを真相にあてよう。
なかなか大変そうだけれどもたぶんできる。
そして、食にまつわる方は当て馬としてしまおう。
あたかもるろ剣の九頭龍閃のように。
15時までかけて結局睡眠はまったくかなわなかったが、
いろいろとアイデアは深められて、無駄な時間にはならなかった。

妻の方は4ヵ月検診が激混みだったようで、えらい時間待たされたらしい。
だが結果は良好で、健康的にも発達的にも今時点で問題は見られないようだ。
二人は結局16時近くなっても帰ってこなかった。
僕は保育園へ娘を迎えに行った。
園庭では何人かが娘の名前を呼んで駆け寄ってきてくれた。
先代…さきちゃんとの差は大きいが、ありがたいことだ。
それから予定通りOKで買い物をして、帰宅してみると娘が自転車で遊びたいと今日も要求。
荷物を置き、水分だけ取らせて二人で大宮前体育館へ。
今日もただ遊びを見守るだけ。
だが春の陽気だし、桜吹雪もまだ味わえて、気分はとてもいい。
肩が痛むので疲弊感はあるけれども。
30分過ぎたあたりで帰宅を促したものの、今日はかなり長引いた。
結局17時半まで遊んだ。
帰宅後は炊飯だけセットして入浴としたかったが、娘は部屋でちょっと遊んでしまい、
結局入浴から保湿着替えまで済んだのは18時20分となった。
そっからは自分の服を着る間もなく夕飯調理。
しかも今日はオムライスだから手間がかかる。
息子も泣いている…。
ということであわただしかったもののどうにか18時50分前に食卓へ。
それなりに美味かったが娘はやはり卵は食べず。
僕は食べてすぐ洗い物して、面倒ごと済ませてから息子を抱っこ。
今日はかなり妻に任せきりだったからひとしお可愛い。
今にも泣く、という雰囲気でも可愛いは可愛い。
今日保健センターでもらってきたという絵本を4人で読んだ。
結局娘が楽しむばかりになってしまって苦笑した。

19時半に妻は授乳をして、僕はちょっと娘を構っていたが、
戻ってきた息子をまた構った。
夜寝る前の長い挨拶を抱っこしながらしてやっていると、
目を合わせて笑っていてこちらも気分が良くなった。
5分ほどやってから寝室のベビーベッドに寝かせると、すんなり寝静まってくれた。
遅れて娘の方もねんねモードへ。
絵本読んで歯磨きをして20時に寝室。
すんなり寝てくれて、僕も30分弱眠った。

21時過ぎに居間に戻り、妻は書斎で作業していたから僕も面倒ごとやっつけてからシナリオへ。
"プログラム"は"コーデ"とすることにした。
設定をいろいろといじくり、まあ大変ではあるものの、まだシナリオの描き始め段階で助かった。
23時過ぎに切り上げてまた面倒ごとをやっつけ、0時すぎに妻にコーデの話をした。
それなりに面白がってもらえた。
ミルクは0時半。
寝室入りは1時近くなった。
遅かったが民話は読み聞かせて、1時半前就寝。


れどれ |MAIL