舌の色はピンク
DiaryINDEXpastwill


2025年04月30日(水) ホットクックスペアリブ、月末会議、家探し本格化か

6時半起床。晴れ。
娘と仲良く目覚めのひとときを過ごしてから居間へ。
朝飯の麻婆豆腐丼はぺろり。
僕は弁当の親子丼に着手したが妻が泣きべそかいてやってきて、
息子がぶっ放してあれこれ汚れているという。
服を着せ替え手洗いで時間をだいぶくわれはした。
それでもスピーディーに動き回って、どうにか盛り返し、
8時20分に3人を見送って僕も8時半に家を出た。


弁当は公園に食べに行った。
ハン・ガンの少年が来るを読んでいる。
いまいちぴんとこない。
不幸にも命を落としてしまった少年たちへの鎮魂を、
何も一人称で小説にしなくてもいいように思える。

18時退勤。
妻に電話してみると、ちょうど娘とアンパンマンの映画を観終えたところだという。
95年の作品で、いい感じに狂っていて面白かったそうだ。
娘を風呂には入れてくれたそうで、気持ちが軽くなった。
荻窪ついてからはOKにだけ寄って、19時帰宅。
夕飯調理も妻が豚バラでスペアリブ風を作ってくれてあるから楽。
僕はサラダ類とご飯を用意するだけで済んだ。
ホットクックで作ったというスペアリブも美味かった。
トロトロの玉ねぎが素晴らしい。
娘は食後のリンゴに大喜びしていた。
妻が息子に授乳している間に切ってやり、いっぱい食べていた。
娘とは今日もボール遊びを3人でした。
父母と一緒にかまってもらえる時間が嬉しいのか、大はしゃぎでこちらも楽しい。
20時過ぎに歯磨き。
20時20分ごろ寝室へ。
20時半過ぎから21時前まで僕も仮眠を取り、居間へ。


一人で入浴、家事雑事やっつけてから妻と月末会議。
4月の振り返りと5月の予定を確認。
4月は何といっても僕の復職に伴う新生活への切り替えが不安視されていたが、
危惧していたような破綻はなく、細々した問題点はあっても、
ひとつひとつ対応していけるものであるということで、十分上首尾と言えた。
なにより子どもたちが無事に育っている。
息子は無事に4ヶ月を迎えられた。
生後しばらくの不安が、ここまでくるとようやくちょっとずつ解消されてもくる。
5月はそこそこ予定が入った。
だが家探しを本格化させねばならず、僕も妻も心は重め。


0時ミルクやり、寝支度して0時半寝室。
民話読み聞かせて1時前就寝。


れどれ |MAIL