Lookback...ふぉーる

 

 

いらぬおせっかい? - 2008年01月08日(火)

折からの台風接近に伴って、河川が増水していたとき警察からの一報が入った。

『○○川において乗用車一台が流されている。安否を確認して欲しい』
この河川は、二級河川で幅970メートルある。
ましてや、昔は“あばれ○○”と異名もつけられていたほどだ。
現場は、旧国道一号線に架かる橋上だ。
すでに警察官により交通規制がひかれている。

橋上より河川を見る。橋上より上流約5メートル地点に乗用車を発見する。濁流により少しづつ乗用車が移動しているではないか!
消防署長より『降りれるか?』との問いに
『強風により降下するには、危険が伴います!』隊員の安全を最大限考慮しての返事だった。
『なんとか、確認したい!』との警察官からの再度の依頼により、自分たちもこのままでは帰るわけには行かない。

何とかせねば!

「確認に入ります!」と署長に報告。
“自分が降りる!”と心に決め、「照明、用意!」「三連はしご、逆伸てい!」「降下地点、車両上部」
「上部に支点作成!」
降下隊員の人選には苦慮した。その時、安全員である隊員と目があった。
「自分が降ります!」・・・経験、意欲などを総合的に判断しても、頼りになる隊員からの具申だった。
「降下、準備!」
「確保!」「確保よし!」
「降下!」
橋下は強風により音をたて、濁流を意気込みづかせているようだ。
命綱を共に取り、車内を検索する。
車内には濁水が入り確認がとれない。
浮かんでいる靴を発見!
「もしかして・・・」二人で顔を見合わせる。
RCバールでガラスの破壊に入る。
互いに手を入れ車内を検索する。
「要救助者、なし!」
車検証を確認し所有者の照会にあたる。
引き続き、ナンバープレートを手探りで読む。
これには苦慮した!
背中に“好き”と書いたのを読むのとは訳が違う!
数字一つ違えれば、人の生死につながるからだ。
「検索終了、撤収!」の指示をだす。
この時点で、所有者が判明される。
所有者は自宅に帰っているとのこと・・・・

そして一言
「いらんことするな! ほっといてくれ!」
「おい、おい?それはないんじゃないの?」
本人の勝手かもしれないけど・・・・・



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail