不用品 買取 家庭教師 celeste blue

celeste blue



文化祭

2008年10月02日(木)

今までで、いちばん心に残る文化祭といえば、やっぱり高校のときでしょうか。

1年生のときは、クラス全体がバラバラで、ひとつのことを決めるのにもずいぶん時間がかかりました。
文化祭もあまりいい意見がまとまらず。
でも、芝居だけはみんなで作り上げました。
私も役者として出演。
平安時代のお姫様の役でした。
ちょっと恥ずかしかったな。

2年生のとき。
クラスがまとまってきました。
まだお互いに遠慮はあるけれど、でも、楽しく文化祭の準備に取りかかることができました。
もちろん、この年も創作の芝居。
そして、またまた私も役者として出演。
セーラー服の不良の役でした。

3年生のとき。
クラスがまとまりすぎて、怖いくらいでした。
クラスのどこにいても誰としゃべっても居心地がよくて、みんなが私を知っていて、私もみんなを知っていて、そのときその場にいながら「この時間は、きっと私にとってかけがえのないものになる」と確信していたくらいでした。
この年も創作芝居に役者として出演。
前年の不良役が評判よく(?)、今年も不良役。
ひとつ違うのは、学ランを着ての登場でした。


今日、高校時代の3年間に匹敵するくらい、感動的な「文化祭」を経験しました。
限りなく不惑に近い歳に、純粋に感動できる気持ちを呼び起こしてくれた仲間たちに、ありがとう。

おやすみ。

 < 過去  INDEX  未来 >


celeste [MAIL] [アルバム「紺と碧」]

My追加