2009年08月22日(土)
「もういいの? もうこれでいいの? 満足だったの?」
今にも息を引き取りそうな父親に、子どもたちが語りかけていました。 子どもたちといっても、もうそれぞれが独立して家庭を築いています。 そして、明け方近くの電話で呼び出された家族。
思いがけず、その部屋に入り、私もいっしょに彼らの父親に呼びかけました。
「しっかり呼吸をしてくださいよっ!」
家族が心電図を見つめながら、その数値を見ながら、その死期を悟り、でも、奇跡に期待する。
私ができることは、何もありませんでした。 その場にいると、走馬灯のようにある日の出来事が心をいっぱいにします。
呼吸の音。 心電図の音。 そして、耳では聴き取れない、ある音。
私が、どうして、そこに、いられましょうか。
人生に後悔していないと公言している私。 後悔は、言い訳だから。 でも、これまでの人生の唯一の後悔といえるものは……。 「もっと、あのとき、語りかけたかった。もっとあの時、皮膚に触れたかった。もっとあのとき、あの瞬間のことを知りたかった」
今日、集まった家族は、おそらく、不満なく帰ってもらえたと思います。 私のように、いまだに、しこり、を、残すことは、ない、でしょう。
おやすみ。
|
|
|