Now and Here
DiaryINDEX|past|will
昨日車の運転中にラジオから流れているニュースが気になった。
詳しい内容は覚えていないけれど。 イギリスで、中近東の国のヒトがテロの疑いで 取調べを受けた。 証拠が揃わないので釈放。 中近東の出身の人間に対する偏見だ。との動きがあるらしい。
素朴な感想。誤解されちゃうだろうけど〜 「それって、被害妄想も少し入っているんじゃないのん?」
何故そう思うかっていうと。。。
” 右の頬を打たれたら 左の頬も出しなさい ”
こういうことを素で言う教祖の国において、
” 目には目を。 歯には歯を。 ”
このようなことを説く教祖の国で育った人間が 全く同じスタンスで物事を捉えて考えるとは、想像しにくいから(・・
うまれて育った環境が違えば、そりゃ違うのは当たり前でしょうw だから、お互いの文化や習慣に対する理解が必要なんでしょうけれど〜。 そう簡単に出来るものとも思えない。 理解も共感も出来ないから、武力行使も辞さないテロが出てくるわけでしょうし。
同じ国。同じ習慣で育ったはずの人間でも 理解しあえないことは、多々あるもの。 例えば、食べるモノを動物の餌のような扱いをして 嬉々として披露する 信じられないツワモノもいる 食べるものに対してかなり飽食な日本に生まれているからなのかもしれないけどね(苦笑 ( 個人的には、品性が下劣って気もしますがー )
そうやって考えると、自分が生まれ育った所以外で住むのであれば、 それなりに、その場所に対する敬意をもって それなりに、その場所にあわせていかないと、 ある意味とんでもない目にあうのかもしれなぃですねぃ^^;
|