Now and Here
DiaryINDEXpastwill


2006年12月06日(水)


  先日。ネットオークションにて 洋梨を注文しておいた。

朝8時ごろ。その荷物を届けたいと、宅配のドライバーさんから連絡が入った。

いつもの人であれば、この時間にとどけるということはまずしない。

こちらのほうが何も言わなくても、ちゃんと生活パターンを読んでいるようで

大抵、差しさわりのない頃合で 荷物を届けてくれる。

 ”この時間。。ということは〜”

最近たまに、人が変わることがある。

若い人だけれど、どうも仕事を効率よくこなすことだけにしか

頭が働かない兄ちゃんの模様。

以前も、夜間配達指定の荷物を やっぱり朝8時ごろに持ってきた前科がある。

宅配業務も、それなりにノルマがあってきついのだとは思う。

でも、普通の常識で考え、機転が利かないようでは困る。

その土地。その土地によっても習慣や常識というのも違うけれど、

すべて同じスケールで考えているのではない。

それが理解できないのであれば、人間相手のサービス業は難しいだろう。

運送業といえど、機械的に運べばいい時代は終わっているはずなのだから。

会社自体の意識が低いのであれば、しょうがない話なのだけど。。。ね(苦笑

いずれにせよ、営業所に電話を入れる日も、近い気がする。




caya |HomePage エンピツユニオン