Now and Here
DiaryINDEXpastwill


2012年03月20日(火) 目指すぞ。お家でおいしいパンっ (○`ε´○)ノ

 春のお彼岸さん。
この間から、ほそぼそと牡丹餅が気になっていたのはそのせいだったか。。。

親の刷り込み恐るべし。
牡丹餅に限らず季節季節でちゃんと舌は覚えているものだわ。。。^^;



 ニーダー初使用。
手ごねでだと、何回かパンは焼いたことがある。
が。。。基本。電化製品一般がとても弱いので、とにかく仕様説明書を観ながら
失敗を繰り返す事を前提でやっていく。

今回は相方さんがお休みの日に初トライ。
二人でパン作れるのも嬉しいけどw
盛大に失敗したときに、一緒に処理してもらえるのは心強いもの(をぃw


     結局、機械がオリコウ過ぎて一緒に〜とは、いかなかったけどねぇ(’’;


で。結果もやっぱり失敗。
原因はいくつ考えられるだろう。。。

相方さん曰く。

        途中で蓋を開けて覗きすぎ (・_・)σ
           あれじゃ、温度が一定しない。下がっちゃうょ。


アタチ。答える。。。


        蓋開けたって、問題ない気がするんだけどなぁ。
       それに、初めてだから中が気になるじゃん(しれっw


そして考える。


     一回目のニーディングのときに、ぬるま湯(30度くらい)いれるよなぁ。(’’

    ぬるま湯だから、温度に気をつけて測ってやった(・・

   
  ・・・( ̄  ̄;) うーん

          説明書は プラスチックポットだった気がする(・・;


     (; ̄ー ̄)...ン? ぷらぽっと???


             うち。ステンレスポット。。。冷たいじゃん。orz



        最初の段階でイーストが上手く発酵できてなかったのかっ。Σ(゜口゜;



最後のベンチタイムで、上手く膨らまなかったわけだよなぁ。。。orz




遅めのお昼ごはん。。。
上手く膨らまなかった硬いパンと目玉焼きにソーセージ。そしてサラダ少し。
朝ごはんかぃ。。。ということは、考えるのヤメw


今回は失敗したけど。
捏ねはさすがにきれいになっていたので〜。次回に期待と、つなげておこうw






caya |HomePage エンピツユニオン