Now and Here
DiaryINDEX|past|will
2012年05月24日(木) |
夏みかんのマーマレード |
先日。オークションにて夏みかんを落としていた。 送料込みで1300円ナリ。
去年までは、お取り寄せという形で 少量なのにかなり良いお値段だった。 今年はとってもお得感満載。
で、夏みかん。 そのまま食べるのもいいけど、基本はマーマレードになる。 相方さんはあまり好きじゃないみたいだけど、 自分が好きだから。 ついでに言うなら、マーマレードは夏みかんのものが好き。
これもある意味、こだわりっていうんだろうなぁ(’’;
その夏みかん。本日下準備。 お義母さんにも参加していただく。 一人で黙々とするには、5キロという量はさすがに多いから。
一人のうちに、夏みかんの下準備の下準備をしておく。 家でマーマレードを作る人が全てしているかどうかあやしいのだけど、 むく手間を考えると、それなりにやっておかないとしんどい作業。
火力がIHになったおかげで、お鍋が使いにくいのはしょうがない。 それでも思ったより、時間がかかった。
お昼を食べにいって。 戻って作業開始。 お義母さんに手伝ってもらいたい作業の手順を説明する。
実と外側の皮を入れるボゥルは共同で。 内袋とタネを入れる器。ゴミ袋。は個個人で。
おしゃべりしながら和やかに作業をしていった。 気がつけば、5時のチャイム。
。。。思ったより量がはけてねぇ (-_-;) お義母さんは確か18時ぐらいまで。 相方さんの帰るコールもそれ前後くらい。。。多分w
間に合うかっ???(@@;
今夜。鯖の味噌煮予定だから、なんとかなるかな。。。
なんとかしなきゃ、だめなんだけど。 諦めかけていた。 でも相方さんの帰るコールは、お義母さんを送っていく時もまだなし。
ちょっと一安心。 結局少し遅めに相方さんは帰宅となり。 お夕飯は、マーマレードの中準備と並行して作られ〜
結局時間それなりに遅くなったょ (´・ω・`)
さぁ。明日は、仕上げだー☆ミ
|