Now and Here
DiaryINDEXpastwill


2012年05月28日(月) 愛知ドビーさん。やったねっv(*'-^*)bぶいっ♪


 よそ様と少し遅れて、ベランダのバラが咲き出している。
粉粧楼の香りが ほのかに窓から入ってくる。
でも窓の前にあるのは、ローブリッターなんだけどねぇwww
クィーンズオブスェーデンが思ったより清楚な感じがするのは
ちょっと予想外だったかな。

まだ蕾すらつけていない鉢もあるけれど。
それはそれで、ゆっくりペースの子なんだろうなぁ。。。と。
香りのいい鉢がいくつか残っているので、ちょっと楽しみ。




 先日届いたお鍋でご飯を炊いてみる。
ストウブのお鍋は、ちょっとご飯を炊くには役不足気味だった。
だから、バーミキュラには思いっきり期待してしまう。

お米を洗って。ザルにあげて。
水の分量をレシピで確認する。


     あれ。。。これ。炊飯器の水加減とほとんど変わらん(・・;


土鍋で炊く時は確か米一合に対して水200ccだったような。
ストウブもこれと同じくらい。
炊飯器と変わらないくらいってことは、
やっぱり前評判通り機密性がかなりいいってことかぁ。。。ふむ。

20分水に浸けて。
相方さんのお風呂のタイミングにあわせて炊飯。


    火をつけて10分後に鍋縁に蒸気がでるくらぃ???(@@??


それがおいしく米を炊くベストなタイミングと書かれても〜
そんな器用なことできるかーぃ!! (ノ-_-)ノ ~┻━┻・..。;・'


       12分くらいかかったょ。。。orz


そして。13分とろ火にしてー。
火を止める。。。らしぃ。


   13分しても、中にまだ少しお湯残っていそうなんですがー^^;


火を強くして、もう少し加熱。
なにやらおこげのいい香りがしてきたょ_(^^;)ゞ


      。。。って。今日は混ぜご飯の日っ (;゜ロ゜)


慌てて火を止めて。蒸らし13分。
蓋を開けてみると、なかなかイイ感じ〜♪


    。。。しっかりおこげはいい塩梅にできちゃってたけどねぇ^^;


おこげは気にせずに(イイノカw
混ぜご飯して。満足。満足。

今回。自家製の干ししいたけいっぱい入れてみた。
ずっと出せなかった、母親の味にかなり近くなってたょ(@@;
恐るべき。お出汁パワーw


それでもとにかく。お鍋のラインナップが充実したことに変わりなし♪
洗うのも、おこげがあったけどすごく楽に落とせたし。
今のところ。重い以外は問題なしっ。


      さて。このお鍋で次は何作ろっかねぇ〜(*^-^)ニコ








caya |HomePage エンピツユニオン