龍馬伝。
福山龍馬、とっても素敵! 亀山社中の面々もそれぞれに魅力的。 高杉晋作、写真にそっくり! 桂小五郎、美しいわ〜。 かっこいいお龍さん、今回はかわいい〜! と、毎回、楽しく見ております。
ですが、あの、一橋慶喜は・・・・・? まるで、安っぽい奸物のようなあの描き方は、何の恨みがあってと、首をかしげるばかりです。 何よりあの風貌というか化粧! 貴人顔の慶喜公の写真とは似ても似つかない、酷すぎるものです。 堪忍に堪忍を重ね、国の為、ひたすら恭順を貫き通した英傑に対し、何たる無礼。 この国を列強諸国の草刈り場にしてなるものかと、その身を捧げ、働いたのは、龍馬たちばかりではないのに。 それぞれが、それぞれの立場で、誠を尽くした熱い時代。 テレビ的には「悪もの」を作らないとならないのでしょうか?
日曜劇場「GM〜踊れドクター」 一話ごと、気楽に気軽に見れて、日曜の夜にはぴったり。 龍馬伝を見たあとの、もやもやを鎮めてもらっています。
堂本兄弟。 吾郎ちゃん、優しいですね! ドキッとする言葉があったりしましたが・・・。 空気の読めるゲストのときは、気楽に見れます。
|