2012年07月07日(土) |
尖閣諸島、国が購入国有化する方針 政権、都に伝達 地権者側とも交渉 |
【政治】尖閣諸島、国が購入国有化する方針 政権、都に伝達 地権者側とも交渉 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341609099/
1 :西独逸φ ★:2012/07/07(土) 06:11:39.02 ID:???0 野田政権は尖閣諸島(沖縄県石垣市)を国有化する方針を固め、東京都の石原慎太郎知事に6日、 尖閣諸島を購入する意向を伝えた。政権幹部はすでに地権者側とも交渉しており、購入を前提に 折衝を進めている。政権は年内に国有化にめどをつけたい考えだが、領有権を主張する中国が 反発を強める可能性がある。
野田政権が購入を検討しているのは、魚釣島と南小島、北小島の3島。事務レベルで都側と非公式に 交渉してきたが、政府高官が6日、都庁に石原知事を訪ね、3島の国有化を検討していることを伝えた。
3島はいずれも無人島で、現在は個人が所有している。日本の排他的経済水域(EEZ)の基点に なっており、日本政府は「国際法上も歴史的に見ても、我が国固有の領土」(野田佳彦首相)との立場だ。
ソース 朝日新聞 http://www.asahi.com/politics/update/0707/TKY201207060791.html
2 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:12:36.77 ID:B4Kk4jba0 >>1
いまさら何を。尖閣事件の時に、きちんとしなかったくせに
3 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:12:56.02 ID:HhGOG8vz0 一般人の立ち入り禁止を継続させたいだけってのが理由だろ 都だと建物とかまで作ってくれそうだから
4 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:13:16.64 ID:52h/tw250 「中国を刺激するな」と石原叩いてた連中が掌を返すのか。
6 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:13:28.08 ID:y6oFBqeS0 何を今更
7 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:13:29.26 ID:PykBF5OsP これは、裏に中国がいるな…。
8 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:13:44.14 ID:HlxdxLoK0 その後、ODAで支那にプレゼント
9 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:13:48.93 ID:w+yzRKGL0 これでもさ、国有化したら「進入禁止」にされるんじゃないの? 今は私有地だから勝手に行っても地権者が何も言わなければ逮捕されないけど
10 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:14:06.51 ID:LLOsRGYJ0 ミンスは転売しそうなんだよなw
11 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:14:09.71 ID:MV3f5hCE0 ミンスが信用できないから閣下に買ってもらおうって流れじゃなかったか?
12 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:14:17.41 ID:5uK0NggyO 民主党には売れないから都に売るって話だろ
15 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:14:49.15 ID:Kg+CS7VO0 交渉をご破算にするために介入したのではないかという疑いが拭い去れんわー
18 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:14:56.00 ID:gViT9+U40 国が信用ならんから都に売るって地主が言ってるのに・・・
20 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:15:13.74 ID:SA60tPLHO みんなが寄付してるから無理
21 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:15:18.42 ID:bkaOFQaa0 NHKでは
完全に「民主の選挙対策の一環」といった報道で
民主を間接的に避難したないようだったな
最近の民主は、意図を隠すことすらしないからな
末期だろこれ
自民政権みたいに、マスコミが騒がないだけでさ
22 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:15:35.18 ID:UVVDKBta0 国に売ったら対馬と同じ状態にならないか?
23 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:15:42.13 ID:9/tdj40d0 今更言われても募金した人が怒るぞ
25 :名無しさん@13周年:2012/07/07(土) 06:16:07.07 ID:9FmLyGVW0 中国有化だろ
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx 何を今更。 国が信用できないから都に売るって言う話しなのに。
東京都尖閣諸島寄附金 受付状況 http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku_kifu.htm
【寄付口座開設】東京都尖閣購入6【全国から続々】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1340766974/199
199 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/07/06(金) 11:27:49.31 ID:8XGUdMkN0 東京都尖閣諸島寄附金 受付状況
【受付件数・総額(7月5日現在)】 件数 89,674 件 ※うち、ゆうちょ銀行受付件数 5,108 件 (7月3日現在) 総額 1,325,205,946 円 ※うち、ゆうちょ銀行受付額 61,949,277 円
石垣市尖閣諸島寄附金 【受付件数・総額(7月4日現在)】 件数 258 件 総額 4,321,974 円
◇東京都尖閣諸島寄附金
・下記の金融機関への口座振込み(払込・振替)により受付いたします。
みずほ銀行 東京都庁出張所(店番号777) 普通預金 口座番号 1053860 口座名「東京都尖閣諸島寄附金」
ゆうちょ銀行 口座記号番号 00110−9−386056 加入者名「東京都尖閣諸島寄附金」
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
メモ ☆税金控除対象です。 ☆東京都民でなくても振り込み可能です。
◇ 石垣市尖閣諸島寄附金について (石垣市 企画部 すぐやる課)
http://www.city.ishigaki.okinawa.jp/110000/110600/sub_page_3.html
◇受付方法
下記の金融機関への口座振込みにより受付いたします。 口座名「石垣市尖閣諸島寄附金」 ゆうちょ銀行 口座番号01700−8−72013 口座名称:石垣市尖閣諸島寄附金 琉球銀行 八重山支店(店番号703)普通預金 口座番号881110 沖縄海邦銀行 八重山支店(店番号080)普通預金 口座番号0741362 沖縄銀行 八重山支店(店番号601)普通預金 口座番号1789762
花王・カネボウ不買運動 まとめ Wiki http://okusama.jpn.org/kao/ 毎日新聞問題の情報集積wiki http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
|