梅子の屋根裏部屋

2012年06月24日(日) 日記:英会話

最初の勢いはなくなったものの、機会ある毎に…お父ちゃんの面会に車で行かない時とか、お稽古に行く時…ちゃんと英会話学習のCDを聞いてます。意外と飽きないのは不思議です。でも、聞いていて思うのは、「これってとても上品な英会話なのではないか?」ってこと。

例えば、英語は面倒なので日本語でいうと「すみません、ここは私の席だと思うのですが・・・」というのがある。確かにたまにあるシーンだ。覚えておいて損はない。このあと相手が「おぉ、どうもすんません。すぐ移動します。」と言い、そして「どうぞあせらないで」的なことを言う。

けど、こんな上品な場面ばかりじゃないのではないかとへそ曲がりの私は思う。「こら!ここはわしの席じゃ。さっさとどかんかいっ!」というのはどんな英語になるのかしら? そして「誰かて間違うことはあるやろっ!なんやねん、その言い方!腹立つのぅ」…という、「売り言葉に買い言葉」的な英会話もゼヒ聞いてみたいと電車の中で時々にんまりしているのは私です。

こんなことで英会話が身につくのか…謎。



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


梅子 [MAIL]

My追加