梅子の屋根裏部屋

2012年07月22日(日) 日記:メロン

この前頂いたメロンを、「一番グッドな食べ時を逃がしてなるものかっ!」という勢いでにらみ続けた結果、ちょっと熟れすぎた感バリバリだったけど、それなりに美味しく食べたあと、その種をまいてみたら芽が出た。ゴーヤやフウセンカズラや種をまいてないのに出てきた赤紫蘇や、もらったムカゴを放っておいたら芽が出たのやらと一緒にすくすくのびて、くるくるまきついて花まで咲いた。

「ひょっとしてメロンが出来る?」くらいの前のめり状態の毎日、せっせと肥料をやり水をまき、去年も作ったので今年はイマイチ気が入らないゴーヤはスルーして、ひたすらメロンには「がんばって〜」と声かけも忘れない。

メロンは普通初夏の美味しいモノだけど、この調子だと秋口に収穫できるかも? メロンができてだんだん重くなってきたら、今のネットでは耐えられないから、何か方法を考えなくては真剣に悩んでいる今日この頃。

楽しみだ。



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


梅子 [MAIL]

My追加