梅子の屋根裏部屋

2016年01月14日(木) 日記:おせち

美容院に行ってきた。お正月が終わってからいくなんて、なんだか的外れな感じ。本当は3ヶ月に一回行くことにしようと決めて、先回は3ヶ月我慢したのだけど、どこをどう間違えて、何をどう計算したのか、「そうだ!美容院に行こう!」と予約の電話を入れてしまったので、今更キャンセルできず2ヶ月ぶりに行ってきたというわけ。

で、雑誌をペラペラめくっていたら、時期が時期だけに、おせち料理に関する記事があって、遅ればせながらもいいとこだなぁ〜ときれいな写真を見ていた。で、重箱の三段目にお煮しめがみっちり入れられているのをみて、みんなそんなにお煮しめって好きなのか?・・・と、疑問がムラムラ。

その昔の大昔、私が子どもだったある暖かめのお正月、誰も食べないお煮しめがダメになってしまって、「誰も食べないならもう作らないっ!」と母がえらい怒って、他の者はちょっとポカンとしてしまうという事件があった。それからお煮しめは我が家の重箱から姿を消し、その伝統は私にも受け継がれた。

他にご馳走があるのに、お煮しめは他所んちでは人気なのか?



↑エンピツ投票ボタン(押しても何も変わりません。)

My追加


 < 過去  INDEX  未来 >


梅子 [MAIL]

My追加