悩みは人生を充実させる/文集「人生の時」

2014年08月06日(水) 人生メモ6

未来予測図


限られた地球(環境・水・食料・エネルギー・資源)のなかで/
自由経済が/これから/限りなく/進化・成長・拡大/
してゆくのは/不可能です


世界人口は/72億人で/
そのうち/3食/食べているのは/2割/
餓死者は/毎年/1500万人に/上(のぼ)る
食料が不足している/わけでない
2割足らずの/先進国が/
穀物の半分以上を/消費している


貧富の差(所得格差)が/拡大している
新自由主義は/世界の人々に/
労働・賃金で/過酷な過当競争を/強いている
会社も/グローバルな競争に/さらされている
どちらも/死活問題だ
世界は/肥満と餓死が/混在している
生きることと/食べることは/同義だ
貧困は/人間の生存の基礎を/脅かす


世界に残っている/貧困・差別・対立
マネーゲームは/なにも/生産しない
前世紀から今世紀まで/世界を支配している/
価値観・社会通念は/
個人主義(自由主義)に/還元される


現在/行きすぎた/自由主義
個人の自由(精神的自由・経済的自由)は/
社会性・公共性において/
制約すべきである
共同主義(平等主義)に/おいて/
社会的富の独占は/
社会的罪悪である

→文集「人生の時」カンタンな社会学の体系
 2014・01・24〜02・05
 にほんブログ村


 < 過去  INDEX  未来 >


hideki [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加