野の花日記
DiaryINDEX|past|will
7月末からずっと、毎日午後半休をとって、通院、治療の日々であった。 あと数回で無事終わりそうなので、ほっとしている。
職場の自販機は補助が出ていて安く買える。缶コーヒーを買って水筒につめかえて出発。 病院に行く通り沿いのミスタードーナツによく寄って、持ち帰りで1個だけ購入した。 店員さんが毎回「おひとつでよろしいですかー?」と聞くから、そこの病院のロビーでおやつに食べるのよ。だから1つでいいのよ。と毎回言いたくなった。でもまー言わなかった。
治療中に考えるのは「明日はどのドーナツにしようかなー」ということ。 気分転換にはよかった! でもあまり体には良くなかったかな?
ドーナツ、いろいろ食べてみたが、ハニーブランが気に入った!
もうすぐ終わりだ! さらば ミスド!! どれもうまかった!!!
−−−−−−−−−−
それで今後のことも色々考えるのだが、 今後は投薬と経過観察・定期検査だけになるので、また病気にならないように自分で工夫することが必要になると思う。
体のこりをほぐすのは、わたし的には、今のところ「自力整体の真髄」が最強だ。 (でも毎日「のどをひらく!」をすると、のどが違和感が出てくるので、そこはすごく弱くしている。)
「きれいにやせる自力整体」は、立ち膝を1週間ほど毎晩していたら、膝が痛くなってしまったので、時間がないときに途中まで立ってやることにした。 (「自力整体の真髄」のジワジワ上半身の内部が温まるのには及ばないが。)
あとはメンタル面・・・ 夜中に目覚めたときなど、「なんで病気になっちゃったんだろう」とすごく落ち込む。 薬の副作用のせいかもしれない。
しょうがないから(?)
自分がイエス様の服のすそを触っているところとか、 イエス様に治してもらう行列に私も並んで、手かざししてもらっているイメージとか、 天井からベッドをつり下げている人達とか、
お布団のなかで、そんなことを時々考える。
y
|