野の花日記
DiaryINDEXpastwill


2015年12月30日(水)   おせち

おせち 進行中

*サラダなます ◎参考 「小林カツ代のクッキングベストヘルプ」1月 p14


真だこ、大根、にんじん、きゅうり、セロリ、きくらげをいれた。
すでにおいしい。食べるのが楽しみだ♪

*梅煮豚 ◎参考 「小林カツ代のクッキングベストヘルプ」1月 p51


年末って煮豚用のお肉が安くなるものなのですね。
豚ロースかたまりがお得に買えた


*煮しめのいっしょ煮 ◎参考 「小林カツ代のクッキングベストヘルプ」1月 p6


たけのこ水煮は、お正月価格でやたら高かったので、ごぼうに変更

*カステラ卵 ◎参考 「4種の万能ダレでつくる和風おかず (別冊エッセ)」 笠原 将弘  p73


フライパンで直蒸し。ふっくらしてしぼんだ
薄口醤油は記述の半量でつくった


*ゆず寒天 ◎参考 「決定版 奥薗壽子の超ラクうまおかず (主婦の友新実用BOOKS)」  p174


今年は水の半量を梅酒にして、梅酒かんにしてみた
どんな味になったかな?


*秘伝の黒豆 ◎参考 「小林カツ代のクッキングベストヘルプ」1月 p16

 ふっくら美味しく煮えました!

 美味しくできたので、それを使って変わり種チーズケーキを作ってみた

*黒豆チーズケーキ ◎参考 「“何度でも食べたい、ずっと作り続けたい”まいにちの焼き菓子と特別な日のケーキ」稲田多佳子 p72



クリームチーズ、サワークリーム、生クリーム、卵を攪拌して湯せん焼きした。
ボトムにまぜたジンジャーパウダーが効いていて、黒豆がまったりとしていて、おうちでしか食べられない美味しいケーキ♪



ボトムはこれ おかしのまちおかで購入

*絞り出しクッキー、紫芋のクッキー ◎参考 「“何度食べてもおいしい"プレーンなお菓子とアレンジ」稲田多佳子 p70-71

 お正月っぽくきれいなクッキーにしたかったが・・・
 はじめての絞り出しクッキー、難しかった・・・





y

My追加