野の花日記
DiaryINDEXpastwill


2016年04月18日(月)   みむねが天に行なわるるごとく 地にも行われんことを

九州の地震の報道をみていると、日常を送れることって、すごいことなんだ、と思う・・・
自分の病気が再発しないか常にびびっているが、自然災害もいつどう起こるか分からないから、やれることを精一杯やって、あまり恐れないことにしようと思った。
あと、友人への怒りも、もうやめようと思った。 こんな大地震を目の前にすると、怒ったり恨んだりしている場合ではないように思うので。

 *かにたまの親戚 ◎参考 「小林カツ代の最強!おかず百科」 p122

かにの代わりにハンペンを使っているのが、カツ代流?
今回は、かにかまを使用した。ちょっと甘酸っぱいあんをかけるのが美味しい。




また買ってしまった、作り置き本




上の本から3種類作製した。
ベビーホタテの佃煮
ごぼうとツナのそぼろ
ひじきのベーコン炒め

あとベターホームの「おかずのタネ」から鶏チャーシュー



−−−−−

友人が去年とりもとうとしてくれた人と、昨日会うことができた!
いろいろ話したけど、んー、まだまだよくわかんないなぁ??
とりなしの祈りも、続けていいのかな? うーん、どうしよう・・・


y

My追加