2014年02月13日(木) |
効くかなあ・・・。/セロリの葉っぱ。 |
少し前に ストレスで酷い首凝り・頭痛・歯痛になって、 やっと良くなったけど また同じようなことになったら困ると思って、 コリホグスという 筋肉弛緩成分入りの薬を買ってみた。 まだ飲む機会はないけど、 効くといいなあ。
前に 別のストレスで眠れなかったときは、 内科でデパスを処方してもらった。 一番小さいサイズを包丁で半分に切って飲んだだけで ものすごく効いた。 体が泥のように重くなって ふとんの上で溶けてしまいそうなぐらい 気持ちよく眠りにつけた。
ほんとはデパスみたいな薬がほしいけど (だってほんとに気持ちよかったから)、 依存症になっても困るしね・・・。
避けられるストレスは なるべく避ける方向でいってみよう。 どうしてもダメなときは お医者さんに頼ろうっと。
なんてことを急に思ったのは、 長い間連絡をとっていなかった人が 久しぶりにメールをくれたから。
「便りがないのは元気な証拠」 と思っていたのに、 実は逆だった。
今はかなり回復しているみたいで、 連絡してくれる元気も戻ってきたみたい。
生きているといろいろあるよね。 お互いに自分をいたわろうね。 そして人生楽しもう。
*
ちょっと前に『ためしてガッテン!』で セロリ嫌いの人でも食べられるように・・・ という内容を放送していた。
私はセロリが大好きなので ちゃんと見てなかったけど、 葉っぱの部分はどうやって食べたらいいか いつも困っていたので、 番組の中で紹介していた セロリの葉っぱのリゾットを作ってみた。
沸騰させたお湯に顆粒のコンソメを入れて 刻んだセロリの葉っぱと冷やご飯を入れて 一煮立ちしたら粉チーズを入れてゆっくり混ぜるだけ。
チーズとセロリとコンソメの組み合わせが 簡単なのにおいしい♪
|