2014年05月01日(木) |
Ride On Time と 3 minutes behind 。 |
28日も30日も あの人はいなかった。 もしかして11連休? 仕事もヒマだし なんかやる気出ないな〜。
そう思いながら いつもの各停に乗って ぼんやりと音楽を聞いていた。 あの人の駅に着いたときも、 どうせいないから 目を開ける必要もないか〜と だらけきったまま。
電車のドアが開くと同時に
「青いぃ・・・」
という山下達郎のクリアな歌声が響いた。
前奏なしでいきなり始まる曲。 ちょっとびっくりして目が覚めた。 Ride On Time だ! 懐かしい! あの人のことが気になり始めた頃 よく聞いてた曲・・・。 今思うと全然似合ってないけど、 あの人のテーマソングと言ってもいいくらい 毎朝聞いてたっけ・・・。
と思っていたら、 びっくり! あの人が乗って来た! まさに Ride On Time (?)。 時間通り・いつも通り乗って来るとは すごい偶然。 眠気が吹き飛んだ。
あれ? 今日の服はなんか妙に爽やかじゃない? そっか。 中に着てるヘンリーネックのシャツが白だからだ。 ジャケットはブルーグレーのシャンブレーで 縫い目が白。 パンツは少し白っぽいカーキオリーブで 靴はカーキの紐靴。 いいねえ・・・。 私はカーディガンが白で ブラウスが彩度低めのグリーンに白のドット柄。 パンツは紺色のチノパン、靴はキャメル。 色の系統が似てるかも。
快速との乗換駅で、 端っこに座っていた私の真正面の人が降りると あの人がそこに座り直した。 うわ、真ん前だ。 しかも座り直したということは、 今日は快速には乗り換えないってことだよね。 じゃあ私もこのまま乗って行こう。
ところが。 なんか、快速来ないんですけど。 遅れてるのかな・・・。 電光掲示板を見たら 3 minutes behind と表示されていた。
えー・・・ 今日は銀行に寄りたかったのに。 うーん。どうしよう。 このまま各停に乗ってたら遅くなってしまう。 ・・・仕方ない。乗り換えよう。
快速が来るぎりぎりまで 本を読むあの人を眺めていた。
じゃあ今日はこれでさようなら。 また明日(?)。
動き出した快速の窓から見ると、 あの人はじっと本に目を落としたままだった。 まあね。別にこっち見てとは思いませんけど。
よく遅れる路線だけど、 遅れるということは 安全ということなんだ。 と、 「Brakeless ブレーキなき社会 〜JR福知山線脱線事故9年〜」(NHK) を見て改めて思った。
|