待ちぼうけ日記。

2014年07月03日(木) この年になってようやくわかった。

今まで、
例えば嵐とかSMAPのメンバーの名前を
「ニノー!!」とか「くさなぎくーん!」とか
大声で叫ぶ人の気持ちがあんまりわからなかった。

そりゃ、頭ではわかるけど
自分ではそういうことをしたことがなかった。
そういう対象がいなかった。
いないこともなかったけど、
思わず叫んでしまうほどではなく。

だからこんなことは生まれて初めて。

W杯の初戦(コートジボワール戦)。
入場直前、引き締まった表情で並ぶ選手たちの映像を見て、
「さあいよいよ始まるぞっ!」と思っただけ
(のつもり)だったのに、
私の視線は長谷部キャプテンも川島選手もスルーして、
前から三番目に並んでいるウッチーを凝視。
気づいたら「ウッチー!!」と黄色い声を上げていた。

まったく無意識に声が出た感じで
自分の声に自分で驚いたぐらい。

呼んでも相手には聞こえないのに
思わず名前を叫んじゃう気持ちが、
この年になってようやく
実感としてわかったかもしれない。



試合の生中継では映っていなかった(と思う)けど、
コロンビアとの試合が終わったとき
(一次リーグ敗退が決まったとき)
ウッチーの目には涙が光っていた・・・という報道を見て、
胸が締めつけられた。

でも、これで終わりじゃないよ。
これからも彼は自分の選んだ道を行く。
だから私も応援するよ。

ザッケローニ監督が帰国する日、
長谷部選手とウッチーが
空港に見送りに来ていたそうだ。
監督は、
「(来てくれることを事前に言わないなんて)イエローカードだ」
と、とても嬉しそうだったとか。
その日の長谷部選手のブログに
「今日から彼とは友人です」
と記されていた。
なんか、とっても、素敵だなあ・・・。

大きな大きな戦いが終わって、
負けはしたけれど、
選手も監督もみんなそれぞれに
大事なものを手にしたんだろうな・・・。


 < past  index  will>


さらさ [MAIL]

My追加